YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

ごはんがどんどん進んでしまう豚そぼろ弁当の作り方

そぼろ弁当はお好きですか?

甘辛く炊いたそぼろはご飯との相性抜群。卵のそぼろも一緒に食べたらほんとうに幸せになります。鶏そぼろの方が個人的には好きなんですがこの際、豚そぼろでも牛そぼろでもとにかくそぼろ弁当が好き。そんなに食べませんけどね普段は。

これ、作る方としてもラクなので毎日お弁当作りをしているお母さんたちにはご紹介したい。っていうか、そもそもそぼろ弁当は昔からあるのでみなさん一度や二度は作ってますよね。

いちおう昨日作ったレシピを載せておきます。その家庭ごとの味付けがあると思うので好きな味に調理してください〜♩

1つの鍋でカンタンに!豚そぼろ弁当の作り方

豚そぼろの材料

材料(作りやすい分量:弁当箱2個ぶんくらい)

(卵そぼろ:卵2をときほぐし、みりん、酒、さとうを小さじ1ずつ混ぜておく)

(青菜ならなんでも良いが今回は小松菜を茹で小さく刻んで塩少々とごま油少したらして混ぜ合わせてあります)

(なくても問題ないけど海苔があるとよい)

作り方

①小さめの鍋に調味料を混ぜた溶き卵を入れて中火〜弱火でひにかけ菜箸5~6本でそぼろ状になるまでぐるぐる混ぜていく。

ノンオイル

ぐるぐる

完成

②卵を皿にあけておき、鍋についた卵をさっと拭きそのまま同じ鍋に豚ひき肉と調味料を全部入れる。

鍋を洗わなくても先に卵を作ってから豚肉の順番ならオッケー。ノンオイルだとこびりつきがきになる場合は卵の時だけ油引いてください笑。豚肉の時は引かなくても問題なしです。(っていうか汁が多いので)

一気に全部入れます

③中火で火にかけ同じく菜箸を5~6本使ってぐるぐる混ぜながら加熱していく。

ぐるぐる

ここまで汁気が飛ぶまで混ぜる

④だいたい汁気が飛んだら火を止めざるにあけて油を落とす。

こんなに油が出ます

こんな感じで

油は時間が経つと固まる。ひえーーー。

⑤お弁当箱にごはんを敷き詰め上に海苔をちぎって乗せる。

ごはん・海苔・具材の順に

豚そぼろ、青菜、卵を順番に詰めていく。

小松菜

紅生姜かなにかがあると色味的にもグッド♩

 

豚そぼろは少々濃いめの味付けにしているので青菜は薄味の方がいいと思います。卵も塩胡椒だけでそぼろにしてもいいし、お好みでどうぞ〜。

お子様にはぜひスプーンをつけてあげてくださいね〜。(大人もあると助かります!)

おかず無しでもオッケーの豚そぼろ弁当

そういえば小さい頃のそぼろ弁当にはピンク色のでんぶっていうのが入っていたなあ。甘くて美味しいでんぶ。最近食べてない。

ようでんを応援してね!

募集終了2024.4.21

ゆるっと腸活も意識した「炊飯器で作れる発酵カオマンガイ」

募集中2024.5.12

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

募集中2024.5.19

チキンビリヤニを作って炊き立てをみんなで食べよう!

募集中2024.5.26

喫茶店のあの味!ナポリタンを作ろう

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

お弁当にもおススメのレンチンたまごレシピ3品新年度、新学期、春からお弁当作りがスタートした方にもおすすめの卵レシピです。なんと全てレンチンで作ることができます!
朝の忙しい時間でもチャチャっと作れて洗い物も少ないのもいいところ。お弁当作りは適度にラクすることも長続きの秘訣ですね♪

オススメレシピ一覧

TOP