THE YODENS - 田中 祐次

Jw-cadを独学で学ぶ(8日目の室名と寸法と基準記号)平家の平面図

Jw-cadをで室名と寸法と基準記号をかいてみた

ここからまた細かい作業にはなるけれど「平面図」というゴールが近づいている感じがするので、もうひと頑張りです。

前回の「設備機器と家具と棚をかく」のつづきには「通し柱と外部のポーチとデッキをかく」というのがあります。でも、今回ぼくが書こうとしている住宅は、平家で外部の「デッキテラス」や「玄関ポーチ」がなかったので、上がり方向の矢印と、和室から出入りするための台というか、ステップというか(正式な名称はわかりませんが…)それだけかき足しました。

室名をかく

レイヤ7に居間、台所、浴室、洗面脱衣室、洋室、和室、玄関などを記入していきます。(押入れ、物入れ、納戸、クローゼット、吹き抜け、など、があればそちらもです)

ただ文字を入れていくだけでも、いつも使い慣れているワードやエクセルとはちょっと勝手が違うので、使いにくいところもあるかもしれないけれど、すぐに慣れると思います。

それから玄関前には出入口記号をかくと本に書いてあったので、真似して三角印をかいておきます(勝手口がある場合はそちらにもかくとのこと)

室名をかく

寸法を記入する

Jw-cadには「寸法コマンド」という便利な機能があるので、そちらを使っていけば、ほぼマウス操作だけで、寸法を記入することができます。

寸法をいれる方向と、始めの位置を決めて「ここからここまで」…「ここからここまで」と、マウスで指定していきます。

寸法をいれる

基準記号をかく

基準線のところに、X軸とY軸それぞれに記号をいれていきます。

いつものように「記号で変換したらすぐにでてくる」とはいかず…いったん円をかいてから、その中に文字を入れて、それを複製して、番号を修正するという流れになります(そういうきまりらしい)

数字を小さく表示させるために、「へ」の小さいような記号「^」を入力します。

そのキーがどこにあるかしばらく捜しました…で、念のために正解はひらがなの「へ」のキーです、、笑

基準記号をかく

そして今日もまた

本に出てくる家とは間取りが違うので、あっているかどうか気になるけれども、とりあえず練習ということで、先に進みます。

次は、切断線と方位記号と換気扇です。

詳しい操作方法については参考書をご覧ください(いまさらいうのか…)

室名と寸法と基準記号と

おわりに

Jw-cadは、右クリック、左右クリックがよくでてきますよね。

いつも左クリックばかりなので、とても新鮮な気持ちです、、笑

 

 

ようでんを応援してね!

かかりつけのでんきや社長 田中 祐次(ゆうきゃん)

1974年生まれ山羊座。 まちのでんきやさんの仕事は最近特に多岐にわたり、「これは何屋さんに?誰に相談していいかわからない」そんな時にぼくのことを思い出していただける、そんなお付き合いをしたいと思っている、ロック、ハコモノ、飛行機が大好きな電器店2代目店主です。 「ビートルズ」「oasis」「BOΦWY」「ZIGGY」などの音楽が好きで、昔はバンド活動もしていました。 ここだけの話ですが、レアなエアコンの室外機を見つけると写真を撮らずにはいられません。

PROFILE

ようでん 本日のブラックボード

今年も「美幌町住宅リフォーム促進補助事業」が実施されます。 しかも、対象工事が30万円まで引き下げ、5年経過したら再度利用が可能など、制度がアップグレードされています。 リフォームを検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。 #黒板同盟

  • 13ヶ月前

※ 2023年4月、Twitter API V1.1 停止のため、ツイートの新規取得は終了しました。

BLACK BOARD GALLERY

TOP