THE YODENS - 田中 祐次

センサーライトの現調

センサーライトの配線工事ができるかどうか天井裏をみてみる

今回は「家の外にセンサーライトを取り付けたい」というご相談があったので、早速現場を調査しに行ってきました。

センサーライトの電源方式には乾電池とソーラーもある

センサーライトは100V電源タイプ、乾電池式、ソーラー式などいろんな種類がでています。

乾電池式やソーラー式は、近くにコンセントがなくても、好きな場所に固定するだけで簡単に取り付けすることができます。

やっぱりおすすめのセンサーライトは100V電源タイプ

でもやっぱり電気工事をしてでも100V電源タイプのほうが明るくて安定感があります。

乾電池式は電池切れの心配がありますし、ソーラー式はお日さまとバッテリー寿命の心配があります。

また、センサーライトは防犯の意味も兼ねているので、明るいライトがバシッと点くと、より効果が期待できそうなので…

どうやって配線するか考える

その100Vをどうやって配線するか…いろいろと調査していきます。

今回は平屋ということで、なんとか天井裏から配線できないかと点検口から覗きこみます。

天井裏を調べる

(100V電源はAC電源ともいう)

続きはまた今度ということでよろしくおねがいします(笑)

お見積りが承諾されたらまたここでご紹介させていただきます。

 

 

ようでんを応援してね!

かかりつけのでんきや社長 田中 祐次(ゆうきゃん)

1974年生まれ山羊座。 まちのでんきやさんの仕事は最近特に多岐にわたり、「これは何屋さんに?誰に相談していいかわからない」そんな時にぼくのことを思い出していただける、そんなお付き合いをしたいと思っている、ロック、ハコモノ、飛行機が大好きな電器店2代目店主です。 「ビートルズ」「oasis」「BOΦWY」「ZIGGY」などの音楽が好きで、昔はバンド活動もしていました。 ここだけの話ですが、レアなエアコンの室外機を見つけると写真を撮らずにはいられません。

PROFILE

ようでん 本日のブラックボード

今年も「美幌町住宅リフォーム促進補助事業」が実施されます。 しかも、対象工事が30万円まで引き下げ、5年経過したら再度利用が可能など、制度がアップグレードされています。 リフォームを検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。 #黒板同盟

  • 12ヶ月前

※ 2023年4月、Twitter API V1.1 停止のため、ツイートの新規取得は終了しました。

BLACK BOARD GALLERY

TOP