2019.11.24(日) 最終更新日2020.3.18 14:11
世界は広い
世界は広いと改めて実感する
Flightradar24 入る
今さらではありますが、いとこの兄さんに教えてもらってFlightradar24というスマホアプリを入れました。
世界中に飛んでいる飛行機がリアルタイムで見ることができて、現在位置、航空会社、予定時刻、型式、機体番号などもわかってしまいます。

(例)flightradae24 こんな感じ
最寄り空港の女満別(めまんべつ)空港周辺はそれほど飛んでいませんが、地図を広域に広げていくと、地形がわからなくなるほど飛行機マークが表示されます。
今もなお世界中にこれほどの飛行機が飛んでいるとは思ってもみませんでした。
いつものメルヘンの丘へ
これでまた一つ賢くなったということで、またいつものように女満別空港のある大空町のお客さまのところへと行ってきます(飛行機つながり)
用件が済んだら、またいつものように「メルヘンの丘」に寄ってから帰ります。

メルヘンの丘
いつの間にかポールが2本立てられているのが気になります。
いったい何の目印なのでしょうか…

メルヘンの丘に謎のポール
ちなみにここからうちまでが車で片道15分ぐらいです。
美幌町幸通
隣町まで用事を済ませてきて帰ってきたところでお昼の時間になりました。
…というわけで今日のランチはうちの近所にある「らーめん館」さんへ
ラーメンの街美幌
同じ北海道内と言っても、美幌町から札幌市までの距離は300kmぐらいあって、陸路だと片道4〜5時間かかります。
でも、うちから徒歩3分ぐらいのところにあるラーメン屋さんに行けば、わざわざ札幌までいかなくても本場の札幌ラーメンを味わうことができるのです(でも今日は車で行ってしまいました)

らーめん館
この先には「寶龍(ほうりゅう)美幌店」「山岡家」「ラーメンさんぱち」という北海道ではメジャーなラーメン店があります。
なので、この辺りは言わずと知れた美幌町のラーメン激戦区ということになります。
そしてこちらの「らーめん館」さんも、有名チェーン店と肩を並べるほどの人気店なのです。

らーめん館の味噌野菜
札幌ラーメンど真ん中
色んなラーメン屋さんに行ってみたけれど「やっぱりここがよかったな」的な感じです。
シンプルで飽きのこない味なので地元の常連さんが多いです。

ラーメンの街札幌だけに…
おわりに
この世界は広いようで狭い(…なんてね)
これらは世界観が狭まりつつあるぼくの見解になります。