2020.3.6(金) 最終更新日2020.3.18 15:37
大雪に見舞われる
予報通り大雪に見舞われた美幌町
このぐらいの大雪は毎年のことで年に数回やってきますが、気分的にはなかなか非常事態の感じがぬぐえずです(来週は少し暖かくなりそうです)

昨夜未明
できることとできないこと
北見〜美幌間の道路が混雑しているとかで、一部の物流がストップです。なので今日は注文していた商品が届かずです(電材の在庫補充分なので影響はなかったものの…)
そんな中でも「新聞」と「ごみ収集」はきました。
いずれにしても早め早めの判断は大事ですね。
今朝の様子
今回は大雪に加えて風も強かったので雪が吹き溜まるパターンです。

今朝
ストーブの給排気筒
こんな日はFFストーブの給排気筒にも注意が必要です。
今朝、ストーブを点けると…
エラー表示で運転停止です。

エラーで運転停止
もしやと思い外に出てみると…
やはり給排気筒が雪で埋まっていました。
正常に排気されないととても危険なので、FF石油ストーブの安全装置が作動してエラーで運転を止めます。

排気トップ
給排気筒の位置を変えるとか(ついでにこのアンテナケーブルもなんとかしたい)対策をしなくてはいけませんが、自分のところは先送りしがちです、、笑
おわりに
こうしたことが重なってくると、とかく家にいることが多くなりがちで「急に時間が空いたけど何をしたらいいのかわからない」といったこともあるかと思います。
(気ばかり焦る…)
でもこういう時こそ「普段あまりやらないようなことをする良い機会」になりえるかもしれません(ぼくの場合は本を読ことです)
おすすめ
道民のカップやきそばといえば「やきそば弁当」ですね。
カップ焼きそばは、ふつうに食べてもおいしいので、家にあるだけで安心です(災害の備蓄品も兼ねて)
(スープ付きがうれしい)