2022.5.5(木) 最終更新日2022.5.5 19:58
手打ち摩周そばを食べに行きます
両国食堂さんの手打ち摩周そばを食べに行きます
5月5日ゴールデンウィーク最終日です。
やっと晴れてくれましたね。
今日は前々から気になっていた摩周そばを食べに行ってきました(お客さまからの有力情報をもとにです)
いざ美幌町から弟子屈町へ
美幌町から隣町の弟子屈町までは車で片道1時間(距離にして55km)の道のりです。
美幌峠を越えて行きます
美幌から弟子屈に行く途中には美幌峠があります。
あのいつもの絶景に加えて、こないだリニューアルされたばかりの道の駅でさらにテンションが高まります。
弟子屈町市街地へ
弟子屈町には何度も行っているけれど、ほとんど国道沿い391もしくは241しか通っていなかったので、街中に入るのは今回初めてです。
味の両国さんに到着しました
目的地の両国さんは弟子屈町役場の近くです。
(Google検索では両国食堂になっています)

味の両国
元祖そばラーメン
手打ち摩周そばを目指していたのにもかかわらず、ぼくが注文したのは「そばラーメンミニざる」のセットです。
地元の常連さんっぽい方もたくさんいらしたのですが、皆さん思い思いにお好みのものを注文されていたので、きっと何をたのんでも美味しいんですね。
あとは自分しだいということでファーストインスピレーションで「そばラーメン」いってみます。

そばラーメンとミニざるセット
ご覧のとおり、変わり種の「そばラーメン」と王道の「ざるそば」のセットです。

そばつゆにラーメン
これこそ奇跡の組み合わせっていうかそばつゆが抜群に美味しいです。
また、ざるそばはざるそばで洗練されています。
これを同時にいただくっていうのは、なかなか想像できないかもしれないけれど、温かいそばつゆ、ラーメン、冷たいざるそば、温かいそばつゆ、ラーメン、冷たいざるそばの無限ループに突入です。
地元で愛されている名店
お店の雰囲気からして地元で愛される名店であること間違いなしですね。
(創業昭和26年以来ずっと繁盛し続けられているのも納得です)