2017.5.3(水) 最終更新日2020.3.16 11:09
栄電気の沼ちゃんを訪ねて
ポール、ラッフル、沼ちゃん
4月29日〜30日の東京弾丸ツアーの目的は、ポールマッカートニーの公演でした(東京ドーム)でも、それだけではありません。
ポール、ラッフル、沼ちゃん
ひとまず新宿へ
29日の午前中は移動です。そして午後からは新宿でラッフルコーデです。
そのあと新宿から亀戸へ
エクスマ塾で一緒に勉強した沼ちゃんのいる街とお店を一目見たくて、急遽連絡してしまいました(沼ちゃん、快く了承)
沼ちゃんのツイッターはこちら
亀戸駅の北口で沼ちゃんが待っていてくれていましたが、私たちは間違えて東口に出てしまいました(笑)
そのおかげで「めっちゃ低いトンネル」を通ることができました。

めちゃ低いトンネル
このガード下トンネルは、背の高い人、自転車の二人乗りの後ろの人は頭ぶつけてしまうことがしばしば起こるそうです。やはり自転車の二人乗りはよくないですね。
下町の商店街

下町の風景
栄電気到着
店主の沼ちゃんは、ブログも10年以上続けています。さらには、ニュースレター、黒板同盟と、毎日発信を欠かしません。

栄電気にて
お店はとっくに閉店していましたが、店内を見せてもらいました。

栄電気店内
亀戸になくてはならないお店
沼ちゃんは技術もしっかりしていて経験もあるので、わからないことを聞いたり、ブログで勉強させてもらったり、同業者の間でも頼れる存在です。
なにはともあれ、まずは一杯…
一軒目の「一期一会」さんで写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。
http://kameido-ichigoichie.com
そして沼ちゃんが次に案内してくれたのは「立ち飲み屋さん」
千円でベロベロ酔えるので「せんべろ」と呼ぶらしいです。

せんべろにて
安い、うまい、なんかいい雰囲気
さらに驚きなのは、室内に普通の屋外用アンテナが付いている。
スカイツリーが近いから室内でも受信可能だそうです。

店内には普通のアンテナ
亀戸天神
最後に案内してもらったのは「亀戸天神」
ちょうど「藤まつり」の時期
藤の花は昼間のほうがきれいに見えますが、夜は空いていて、ライトアップされたスカイツリーが間近に見れます。

亀戸天神にて
おわりに
短時間(滞在時間3時間)ではありましたが、亀戸を満喫です。
沼ちゃんと知りあわなければ来ない場所です。
ちょっとの間でしたが下町の雰囲気が味わえてとても楽しかったです(その距離1345km)
また行ってみたいです亀戸、沼ちゃんまたよろしくね!