2017.7.5(水) 最終更新日2020.10.18 18:50
弾丸ドライブ3時間で観光地を案内する
弾丸ドライブで地元をご案内する
今回は東京から齋藤くんがやって来ました。
僕らはニックネームの「ラッフル」と呼んでいます。

ラッフル到着
ラッフルとは、友達のような、仲間のような、コンサルタントのような、スタイリストのような…よくわからない存在です、、笑
でも、これからSNSでもリアルでもずっとつながっていく人です。
このたびラッフルが北海道に来た理由
- 僕のファッションコンサルタント
- 釧路でセミナー講演(通称:齋藤くんセミナー)
ラッフルが女満別空港に到着したのは午後2時ごろでした。そして昼食をまだすませていないということで「道の駅メルヘンの丘めまんべつ」で軽く食事をしてから、すぐそばの「メルヘンの丘」へ

メルヘンの丘
ラッフルは写真を撮るのも趣味
あいにく曇り空でした。
季節、天候、時間によって色んな表情があります。
さくらの滝
そして、ここから1時間半ぐらいかかるのですが、僕がどうしても見て欲しかった場所、清里町の「さくらの滝」
上流を目指して滝を登っていく姿がとても感動的です。
帰りは同じ道を通るのもなんだな…
かなり遠回りですが弟子屈方面へ向かうことにしました。
川湯温泉駅
ここもまたいい感じの撮影スポット「川湯温泉駅」

熊の木彫り
線路の感じや駅舎がレトロチックで撮影ポイントがたくさんあります。
ラッフルはこの熊の木彫りにくぎづけでした。
なんとも言えない表情をしていますね。
霧の摩周湖
いちおう「摩周湖」にも言ってみます。
霧の摩周湖です。なのでこの日は何も見えませんでした…

霧の摩周湖
ちなみに別な日に撮影した摩周湖の様子も載せておきますね。
その後、弟子屈町を抜けて美幌峠へと向かいます。
当然、美幌峠も霧のため景色は何も見えません。
…がしかし、最後のカーブにエゾシカ登場です!
摩周湖に行く途中に撮りそびれたエゾシカ(撮れ高バッチリ…かな)

エゾシカ
僕はしょっちゅう見かけるので、それほどシャッターはきりませんでしたが…(笑)
そしてこれまた別な日に撮影した美幌峠の様子です。
ようでんへ
うちから女満別空港までは車で15分ぐらいですが、あちこち寄り道をしながら、ラッフル、ついに「ようでん」に到着です。

ようでんへようこそ
- スープカレースパイスセット
- 明日のセミナーに使うレーザーポインターの電池
夕食の前にホテルにチェックイン

グランドホテル
美幌で一番いいホテルを予約しました…

グランドホテルにて
…といってもホテルは唯一ここしかないんですけどね(笑)
夕食はいつもの居酒屋加賀屋さん

加賀屋さんにて
店長とはサッカーつながり
焼き鳥、揚げ物、お魚が美味しいです。
とくにゴボウの唐揚げがオススメ
(ラッフルは貝類が苦手)

修理などお仕事もさせていただいております
ちなみに、次の日、看板の蛍光管を取り替えさせて頂きました。
ちょっとだけ仕事
翌朝、頼んであったネクタイを受け取り、縛り方をレクチャーしてもらい、写真撮影をして今回のコンサルはひとまず終了です。
フリフリさんの車で釧路まで移動です。

ラッフル釧路へ移動
釧路でも楽しいお仕事が待っています。
おわりに
後半から…いや、ほとんど、ラッフルの特集みたいな感じになってしまいましたが…
最後に、ラッフルが美幌に来た一番の理由がこちらです。

YODENS
YODENSネクタイ

YODENS
これで時代を駆け抜ける