2020.9.17(木) 最終更新日2020.10.11 08:57
テレビ在り方
テレビの常識
皆さんすでに知っていることばかりです。
地デジアンテナをつなげたら地デジが見れて、BS/CSアンテナをつなげたら衛星放送が見れて、ネットをつなげたら動画が見れる(無料と有料がある)
番組がたくさんありすぎて「昨日〇〇見た?」とかいう「テレビの話」を振りにくくなりつつあります(笑)
見ない人は見ない
テレビの使い方も人それぞれありまして、地デジしか見ないとか、BSは見たいとか、有料放送しか見ないとか、動画配信しか見ないとか、全部見るとか、全部見ないとか…そのスタイルはいろいろです。
テレビはモニター化している
「スマホ、パソコン、タブレットで見ていた動画がテレビでも見れるのが嬉しい」…というお声を頂くことがちょっとずつ増えています(各ご家庭でもネット環境がだいぶ整備されてきました)
やっぱり映像は大きい画面で見るのがいいですね。
テレビ代って…
テレビで見られる放送を全て見ようとすると、アンテナ設置費用と、有料放送の視聴料とがかかってくるので、テレビを新しく買い替える場合は、テレビ購入費用とアンテナ設置費用と視聴料とを合算して予算を組んでいくことになりますね。
テレビの取り付け
最近のテレビはそれほど重くもなく、しかも組み立てるのが簡単なので、物理的な部分の設置はすぐにできるけど、その後の「初期設定」に多少の時間を要することがあります(チャンネル設定、ネットワーク設定、アプリの設定、アップデートなどがあるので…)
ID、アカウント、パスワード
なにかにつけて、ID、アカウント、パスワードがいるので、その管理体制によっては、かなりの時間を要する場合もございます(きちんと管理されていれば初期設定もスムーズに行える)
おわりに
またいつものように急に終わります(笑)
そういえば昔、Tナビとかいうのもありましたね(今はアクトビラかな)
LANケーブルの端子が付いていたりとかする(この機種はどうだったでしょうか…)
4K8Kも盛り上がってくるのでしょうか…