THE YODENS - 田中 祐次

テレビドアホンの取り付け

テレビドアホン露出配線

今回はテレビドアホンの露出配線についてです。

ピンポンチャイムの配線はそのまま使えます

ピンポンチャイムの親機はだいたい壁の上の方に付けられているので、そこからどうやって配線するのかが悩みどころです。

隠ぺい配線できるかどうか調べます

もちろん、壁の中に線を通して隠ぺい配線にするのが一番キレイに仕上がるので、電線と通信線がすんなり線が通るなら、このやり方にするべきですね。

既存の開口部から調べます

近くに点検口やコンセントの開口部があれば、そこから線を通せないか試みます。

それで通せるという確信が持てたら、テレビドアホンの親機をつなぐ線を出すための開口部を新たに設けます。

隠ぺい配線が無理なら一部露出配線にします

隠ぺい配線が無理な場合は、既存のピンポンチャイムからテレビドアホン親機の取付位置まで配線を延長します。

近くにコンセントがあるかないか調べます

今回たまたま近くにコンセントがあったので、そちらの電源を使わせて頂くことにしました(既存のピンポンチャイムは電池式でした)

もし近くにコンセントがなければ、電気工事をしてテレビドアホン用の電源を確保するようになります。

広角レンズ仕様の玄関子機がおすすめです

ちなみに玄関子機の取付位置を変えるのは至難の業と言えましょう。

なので、より広い範囲で映すことのできる広角レンズ仕様のテレビドアホンをおすすめしています。

 

 

ようでんを応援してね!

かかりつけのでんきや社長 田中 祐次(ゆうきゃん)

1974年生まれ山羊座。 まちのでんきやさんの仕事は最近特に多岐にわたり、「これは何屋さんに?誰に相談していいかわからない」そんな時にぼくのことを思い出していただける、そんなお付き合いをしたいと思っている、ロック、ハコモノ、飛行機が大好きな電器店2代目店主です。 「ビートルズ」「oasis」「BOΦWY」「ZIGGY」などの音楽が好きで、昔はバンド活動もしていました。 ここだけの話ですが、レアなエアコンの室外機を見つけると写真を撮らずにはいられません。

PROFILE

ようでん 本日のブラックボード

今年も「美幌町住宅リフォーム促進補助事業」が実施されます。 しかも、対象工事が30万円まで引き下げ、5年経過したら再度利用が可能など、制度がアップグレードされています。 リフォームを検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。 #黒板同盟

  • 20ヶ月前

※ 2023年4月、Twitter API V1.1 停止のため、ツイートの新規取得は終了しました。

BLACK BOARD GALLERY

TOP