2018.4.14(土) 最終更新日2020.1.5 10:32
小さくても業務用の冷凍庫は産業廃棄物扱いになります
家電リサイクル法
皆さんご存知かとは思いますが、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機はその辺に捨ててしまうと不法投棄で罰せられてしまいます。
こちらの4品目を廃棄するには「家電リサイクル券」を購入して、指定された場所に持ち込みしなければなりません。
それにしても家電リサイクルの料金プランがややこしい
ご自身で指定引取場所まで持ち込まれる方はチェックしておきたいこと
- メーカーごとにグループが決められている。
テレビと冷蔵庫は「大」「小」「区分なし」というカテゴリーに別れています。さらにテレビは「ブラウン管」と「液晶」に分類されます。
- 結論として、結局一つずつ「一覧表」で確認しなくてはなりません。
収集運搬料は代行(運搬)手数料のようなものです。
ご自身で郵便局で家電リサイクル券を購入して指定引取場所まで持ち込みすると、手数料分が節約になります。(ご自身で運ぶことが可能な方)
「近くに指定引取場所がない」「運搬できる車がない」「家から出すことができない」という場合は業者に頼んだほうがいいと思います)
小さくても大きくても業務用の冷凍庫は産業廃棄物として処分しなくてはなりません。
北海道のオホーツク圏では釣った魚などを保存しておくために大型の冷凍庫を所有しているご家庭も多いです。家や敷地が広いからでしょうか(地下室や車庫もしくはキッチンに設置ができてしまうぐらい)
大きさ(容量)は同じでも品番によっては産業廃棄物に
例えばパナソニック(三洋)製のSCR-とつく品番のものは、家電リサイクルでは扱うことができません。業務用の扱いで産業廃棄物として処分しなくてはいけません。
冷凍庫の裏側に貼ってあるラベルで確認しましょう。
有効内容積が117リットルとやや小さめですがSCR品番なので産業廃棄物として処分しなければなりません。
こちらもやや大きめですがSCR品番なので産廃です。
結局のところホームページをチェックしましょうというありきたりな展開
わずらわしい、めんどくさい、ややこしい、ちょっとぐらいお金がかかってもいい…という方は電器店(業者さん)に依頼しましょう。
当店も収集運搬業を行っています。
「電器店にリサイクル引き取りだけってなんか頼みにくい」と気にされる方もいらっしゃいますが、遠慮なくお気軽にお問い合わせくださいね。
(料金設定はとても細かく分かれているのでお問い合わせ頂いた際に概算でお伝えしています)
大型のものは2名で引き取りに伺わなければならない場合もございますので事前にご予約いただけるとうれしいです。
当店の30代と40代のスタッフが丁寧に対応いたします。