アンテナ修理が三度目の正直

三度目の正直

この度、アンテナ修理が難航してしまい、かれこれ3回にわたり修理にお伺いすることとなりました。

テレビが夕方になるとチラチラしだす

地上波のある特定のチャンネルだけが夕方になるとチラチラしだすという、なんとも不可解な現象が起きるということで、修理にお伺いしているわけなのですが、1回目、2回目と対策を講じるものの、改善されずで、今回が三度目の正直です。

アンテナレベル測定

今回のケースでは、そもそもアンテナが電波をキャッチしているのかという疑問がありましたので、測定器を使ってアンテナのレベルを測っていきます。

地デジ測定中

電波の強さとノイズの強さ

ほんとざっくりとした説明ではありますが、C/Nは電波の強さで、BERがノイズの強さになります。

C/Nの数値がが30を超え、BERの数値は0の状態が正常です(デジタルなのでBERのノイズは低いのがよいのです)

今回の場合だと、C/Nはまあまあですが、BERが0になったり4になったりと安定しません(電波がちゃんと届いていたとしてもノイズが多すぎると映像は乱れます)

そしてこのようにBERが0.00で安定していたらいいのですが…(できればC/Nが30以上あってほしい)

地デジ測定中

アンテナの高さ

アンテナの高さは高ければ高いほどいいと、誰もが思うことなのですが、今回のように、低くめにしたら映りがよくなった(逆に)、ということもごく稀にあったりもします。

アンテナ実験

これでひとまず様子を見る

普通なら地デジが上でBSが下なので、なんか違和感がありますね。

もっと他にベストなポジションもあるのですが、取付場所の関係もあるので、ひとまずこれでテストをします。

もしこれでだめなら、建物(住宅)とは別の、離れた場所にアンテナを取り付けることも考えていかなくてはなりません。

おわりに

美幌町内のいたるところスリッピーですね。

 

おすすめ

アンテナ修理をするときはこの「同軸ケーブルストリッパー」があると便利です。

 

この記事を書いた人

ゆうきゃん 田中 祐次
北海道美幌町で電器店をやっています。座右の銘「日々是好日」。好きな言葉「地道が一番の近道」「初心にかえって本日開業」 松下幸之助商学院26期、エクスマ82期、ニックネーム「ゆうきゃん」

書いた人のページ

ようでんを応援してね!

TOP