洗濯機の蛇口は閉めておきましょう(一回一回)

洗濯機の蛇口は閉めておこう(一回一回)

今回は「洗濯機の下のほうから水がポタポタ漏れている」ということで、故障診断にお伺いしました。

どこから漏れているのか

蛇口とホース部からなら、いつでも点検できる状態にあるので、見てすぐわかりますね。

でも、そうじゃなければ、洗濯機の内部で水漏れがしているので、一度分解して診ていくことになります。

今回はドラム式の洗濯機ということで、下側のカバーを外して、内部(下側)を確認ていいきます。

ドラム式洗濯機の下カバーを外します

どうやら排水経路ではなさそうです(乾燥機部分でもなさそう)

運転はしていないけれど、蛇口は開いたままだったので、上の方から若干水がポタポタ落ちてきている感じがします。

給水弁(給水バルブ)から水が漏れている

そうなると、洗濯機上側の給水部分が怪しいです。

上側のカバーを外して給水弁(給水ホースがつながるところ)を点検をします。

ドラム式洗濯機の上カバーを外します

給水バルブ付近

やはりここからです(ピンホール)

写真では分かりにくいかもしれません。

針でつついたような穴(ピンホール)から、水が霧状になって漏れているのが確認できました。

よくある故障の一つでもあります。

すぐさま部品(給水弁)を取り寄せて修理です。

洗濯機を使わないときは蛇口を閉めておきましょう

このように、水道の蛇口が開いている状態で、水漏れトラブルが発生してしまうと、常に水が漏れ出していることになります。

今回のように早めに気づけば良いけれど、留守にしていたなどで、気づくのが遅れてしまっては大変です(賃貸ならなおのこと)

なので、万が一の水漏れトラブルが起こったときのために、洗濯機を使わないときは、水道の蛇口を(一回一回)閉めておくようにしましょう。

よろしければ、こちらの記事も参考にしてみてください。

 

洗濯機の水漏れはどこから?

おわりに

部品が入荷したらすぐに交換しにいきます。

洗濯機の修理はなるはやで行いましょう。

 

 

この記事を書いた人

ゆうきゃん 田中 祐次
北海道美幌町で電器店をやっています。座右の銘「日々是好日」。好きな言葉「地道が一番の近道」「初心にかえって本日開業」 松下幸之助商学院26期、エクスマ82期、ニックネーム「ゆうきゃん」

書いた人のページ

ようでんを応援してね!

TOP