冷凍庫はヘビーローテーション

冷凍庫はヘビロテ

自然豊かな北海道ならではなのでしょうか…

自分で穫ってきた、釣ってきた、もしくは、知人からもらったりと、

地元で採れた魚介類などを冷凍保存するための冷凍庫を持っているという方がけっこういらっしゃいます。

個人の趣味レベルでも、穫れるときは穫れ、大漁になることがあるので、ご家庭の冷蔵庫の冷凍室に入りきらないという場面が多々ありです。

食べ物を大事にする習慣がある

「食料を蓄えておく」という、人間の本能的な、DNA的なこともあってなのか、食べ物を大事にするという習慣がありますね(北国ならなおさらのこと)

今なら、スーパーやコンビニがあるので、食べたいときに食べたい分だけ買いに行くこともできるけれど、やっぱりお家に食料がたくさんあると、なんだか安心です。

電気代と置き場所の問題がある

でもやっぱり、冷凍庫を所有するのは、住宅事情によりけりなので、全国的に普及するというものではないのかもしれません。

だけれど、冷凍庫は、あると便利だし一度使ったら、なくされない家電の一つであることは確かです。

大げさに煽るつもりはありません

大げさに煽るつもりはないのだけれども…

これもまた、少子高齢化と人口減少の影響もあってなのか、ここ数年、新品の冷凍庫を配達するよりも、廃棄処分による引き取り(家電リサイクル)のお仕事がダンゼン多くあります。

やっぱ冷凍庫ヘビロテ

つい先日も、冷凍庫を2台所有していたけれど、最近は1台で事足りているので、1台を知人に差し上げるとのことで、家から運び出すお手伝いをしてきました(お得意様限定の裏メニュー)

冷凍庫運びだし

その、お客さまの知人の方の軽トラに冷凍庫を乗せたら、今回の我々の任務は完了になります。

差し上げたほうも、いただいたほうも、どちらもお喜びになられていました(まさにWin-Winの関係)

おわりに

そういう我が家には冷凍庫が3台もあります(業者かって…)

でもまあ、これも趣味でやっているということで、本人たち(ご両親)が楽しければ、それでよしとしましょう…笑

うちの倉庫には冷凍庫が3台もある

 

買いだめ、作り置きが多いご家庭にも、あると便利ですね。

 

 

この記事を書いた人

ゆうきゃん 田中 祐次
北海道美幌町で電器店をやっています。座右の銘「日々是好日」。好きな言葉「地道が一番の近道」「初心にかえって本日開業」 松下幸之助商学院26期、エクスマ82期、ニックネーム「ゆうきゃん」

書いた人のページ

ようでんを応援してね!

TOP