ロスナイ換気扇の穴あけ

ロスナイ換気扇を取り付ける

前回はロスナイの良さについて少し触れました。

今回はその続きです(内容がかぶるかもしれない)

そして今日もロスナイ換気扇を取り付けします(昨日と同じのです)

ロスナイ換気扇(昨日と同じシーン)

取付位置

ほんとうはもっと下に取り付けて、上下センターに合わせたかったけど、ちょうどその位置に鉄骨が入っているので、ちょい上側になっています。

(壁から、天井から、数十ミリ離すだとか、施工説明書の指示はあるものの…)

構造材に干渉することなく壁に穴を開けることができました(構造材に干渉するのはあってはならないことだから…)

穴あけ

おさらい

ちなみに「給排気パイプ」と「接続フランジ」の準備はあらかじめやってあります。

(昨日のブログもご覧くださいませ)

 

換気をよくしてウイルス対策

次回作に期待

作業も終盤にさしかかってまいりました。

あとは、屋外フードの取り付けと、電源(コンセント)の取り付けがあります。

こちらも場合によってはけっこう時間がかかることもあります。

おわりに

取付位置を決めるときにこれらがあったらとても便利です。

 

下地センサー

 

下地探し

 

細長いドリルビット

 

筋交いや鉄鋼は、下地材の奥にあることが多いので、長めのドリルビットで探りを入れるのです(長めのキリのようなものでもOK)

 

この記事を書いた人

ゆうきゃん 田中 祐次
北海道美幌町で電器店をやっています。座右の銘「日々是好日」。好きな言葉「地道が一番の近道」「初心にかえって本日開業」 松下幸之助商学院26期、エクスマ82期、ニックネーム「ゆうきゃん」

書いた人のページ

ようでんを応援してね!

TOP