THE YODENS - 田中 祐次

テレビの配線がされていない

テレビの配線がされていない部屋がある

BSを他の部屋でも見れるようにしたい

住宅の各部屋にテレビのコンセントがあって、地デジ、衛星放送(BS/CS)が見れるように配線されていればよいのだけれど、まだそうではないところも、それなりにあったりもします。

例えば、リビングでは地デジもBS/CSも見れるようになっていても、その他の部屋にはテレビの配線がされていないとか…

時代が変われば、住宅事情も変わり、人の気持ちも変わるということで…

「やっぱりここにもテレビがいる」と後から考え直すということもあるでしょう(テレビもだいぶ安くなったし)

テレビの配線がされていない部屋に配線する

テレビの配線がされていない部屋で、テレビを見れるようにするために、分配器という機器を使って、アンテナの配線を分岐していきます。

(地デジだけ配線するなら、この分配器を使って分配するだけでOKです)

 

 

屋外用と屋内用があるので、取り付ける場所によって使い分けです。

それとは別にBS/CSの配線がされている場合は、もう一つ分配器を用意しなければなりません(全端子電流通過型がおすすめ)

接栓をつける

既存の配線に分配器を割り込ませるには、アンテナケーブルに、接栓を自分で取り付けるか、接栓付きのケーブルを用意するかのどちらかになります。

屋内用ならネジ式でもプッシュ式でもどちらでもよいのですが、屋外用の場合はネジ式になります(アンテナ接栓をケーブルに取り付ける作業がいる)

 

 

 

分波器がいる場合もある

分配器とは別に分波器というのがあります。

「配」と「派」と一文字しか違わないので、ちょっとややこしいですね。

こちらは、地デジとBSを「混合器」を使って、ケーブル1本に電波を混ぜた場合に、テレビの直前で元に戻す役割をするものです。

見た目的には、なんか分けてくれそうな感じもするけど…そうではありません。

 

 

おわりに

たまたま今日、そういうお問い合わせがあったので、取り上げてみました。

ぼくら電器店としては、どのパターンがきてもいいように、一通り取り揃えておかなければなりませんね(たまに在庫を切らしてしまうこともあるけど…)

 

ようでんを応援してね!

かかりつけのでんきや社長 田中 祐次(ゆうきゃん)

1974年生まれ山羊座。 まちのでんきやさんの仕事は最近特に多岐にわたり、「これは何屋さんに?誰に相談していいかわからない」そんな時にぼくのことを思い出していただける、そんなお付き合いをしたいと思っている、ロック、ハコモノ、飛行機が大好きな電器店2代目店主です。 「ビートルズ」「oasis」「BOΦWY」「ZIGGY」などの音楽が好きで、昔はバンド活動もしていました。 ここだけの話ですが、レアなエアコンの室外機を見つけると写真を撮らずにはいられません。

PROFILE

ようでん 本日のブラックボード

今年も「美幌町住宅リフォーム促進補助事業」が実施されます。 しかも、対象工事が30万円まで引き下げ、5年経過したら再度利用が可能など、制度がアップグレードされています。 リフォームを検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。 #黒板同盟

  • 12ヶ月前

※ 2023年4月、Twitter API V1.1 停止のため、ツイートの新規取得は終了しました。

BLACK BOARD GALLERY

TOP