1/3密を避けるための換気扇

3蜜のうちの一つを避けるため新たに換気扇をつける

なんだかんだでここ最近でけっこう「ロスナイ換気扇」を取り付けしています(その他の換気扇もまた然りです)

三密のうちの一つ「密閉」を防ぐためにですね。

既存の建物で換気の設計があまりされていなさそうな場所、よく人が集まるような場所などにおいてです。

そして今日もロスナイ

取り付けるのもロスナイ

本体を固定するのに下地を探す。

ダクトの穴を開けるのには「下地」「柱」「配線」を避ける。

取付位置を決めるのにもプレッシャーがかかります(大げさ)

取付板を取付ける

取付板取付

パイプダクトは下り勾配にするのが基本になりますね。

ロスナイ換気扇本体の取り付け

換気フートの取り付け

ご当地の北海道では、室内の温度と外気の温度とがあまりにも違いすぎるので、シーリング(コーキング)の処理は念入りにです。

換気扇の電気工事

あとは電気です。

ちょうどいいところにコンセントがある場合と、そうでない場合があります(今回はわりとちょうどいいところに100V電源がありました)

おわりに

…と言っても、うちでは換気扇の入れ替えのお仕事がほとんどで、新設はそれほどでした(笑)

 

 

この記事を書いた人

ゆうきゃん 田中 祐次
北海道美幌町で電器店をやっています。座右の銘「日々是好日」。好きな言葉「地道が一番の近道」「初心にかえって本日開業」 松下幸之助商学院26期、エクスマ82期、ニックネーム「ゆうきゃん」

書いた人のページ

ようでんを応援してね!

TOP