2022.1.17(月) 最終更新日2022.1.17 21:55
ドラム式洗濯機の買い替え
ちょっと早めに洗濯機を買い替える
「うちは家族が多いので毎日5回ぐらい洗濯する」というお客様のドラム式洗濯機がついに故障してしまいました。
それもけっこう主要なところの部品だったので修理代も高くつく感じです。
しかもその部品はメーカーの工場からお取り寄せになるため修理するのに1週間ぐらいかかるとのこと…
修理か買い替えかドラム式
年式的にはまだまだでも、洗濯回数にしたらもうそろそろなので、ちょっと複雑な心境になるけれど、ここは思いきって買い替えていただけることになりました。
大家族であろうとなかろうと、さすがに1週間も洗濯機が使えないのは困りますもんね。
そうと決まればなる早でお願いします
そうと決まれば…買い替えると決めたなら…なる早で持ってきてほしいと思われるのは当然のことなので、ぼくたちお店側としても最短で最善を尽くさせて頂く所存でございます。
ここでまた半導体不足の影響でしょうか…
全メーカーとも、すぐに入荷してくるモデルはごくわずかで、あれこれ選べる状況でもないのです(ドラム式洗濯機はとくに)
なんでもよいわけではない
そうかと言って、洗濯機ならなんでもよいというわけではなく、これだけは外せない部分はきっちり押さえていかなければなりません(洗濯乾燥の容量、ご予算、本体サイズ、消費電力、納期などなど…)
なんとかご用意できました
今回はご予算と消費電力と納期を重視で機種を選定させて頂きました。
週明け早々にお届けできてよかったです。
設置と操作説明は落ち着いて丁寧に行いたい
設置と操作のご説明は落ち着いて丁寧に行うように心がけています(ここはなる早でなくてよい)

洗濯機設置後の試運転
いい日旅立ち
少し早めの卒業だったかもしれませんが「短い間だったけど今までよく働いてくれたね」と労いのお言葉をかけられ天寿を全うされていきました。
こちらの洗濯機は一旦家電リサイクル工場に運ばれ第二第三の人生を迎えることでしょう。

本日をもって卒業するドラム式洗濯機