2018.12.7(金) 最終更新日2020.10.17 07:30
エアコン室外機フォトコレクション2017-2018
室外機フォトコレクション2017-2018
室外機の世界
先日、「マツコの知らない世界」テレビで取り上げられ、ちょっとだけ話題になりましたので、ぼくも便乗してエアコン室外機のことについてブログの記事にしていこうと思います。
今日の #マツコの知らない世界 はこれ完全にユウジの回やな。笑 pic.twitter.com/Uhac7ohLyZ
— サウナ週6シャチョー あめりか屋 シノハラ (@23_submarine) December 4, 2018
純粋なフォルム好き
職業柄エアコンの取り付け工事や修理等も行っていますが、ぼくはどちらかと言うと純粋に室外機の形状や設置状況を鑑賞する「フォルム好き」の部類になります。(ここではエアコンの構造、仕組み、機能、施工などのことについては触れていませんのでご了承ください)
普段出かけた先で気に入った良い感じの室外機があれば写真を撮ります。時にはツイッターやインスタにも投稿します。
https://www.instagram.com/p/BJuAlahDnMo/?utm_source=ig_web_copy_link
ぼくの住んでいる北海道美幌町には高層ビルやマンション、飲食店が並ぶ雑居ビルはほとんどありません。なので旅行や出張で町外に出ると普段あまり見たことのない「ご当地の室外機」に出会える絶好のチャンスとなります。
室外機紹介
小樽に観光に行った時の模様を一部ご紹介
改装工事の現場から
ちなみにこちらの現場はステレオアンプとスピーカーを配達しただけでエアコン工事は一切関わってはおりません(笑)
アクアラインの車窓から
繁盛店にて
やはり繁盛店のお店は室外機もきっちりされています。
こちらのオーナーさんからもメッセージを頂きました。
そんなことより、昨日のマツコ観た?室外機特集だったよ。
— 友理のまささん (@masa_9ramenyuri) December 5, 2018
カラーリング
こんなところにも
レトロ
こうしてたまに見たこともないレトロなエアコンにお目にかかれることもあります。
オリジナル置台
北海道では室外機を雪や氷から守るためオリジナルの置台を作成する事もあります。でも最近は「寒冷地仕様エアコン」用に各メーカーが防雪部材を取り揃えるようになりましたのでオリジナルで置台を作る方も少なくなってきています。
室外機あるある
エアコンの穴は光ケーブルやアンテナケーブルなど他の線を入れられがちです。
なるべくなら余計な穴は開けたくないですからね(気持ちはよくわかる)
室外機観察の楽しみ方
ここに注目
- その時代に使われていた部材を観る。
- 取り付けした人がどんな事に気を配り何にこだわって工事をしたのか推測する。
- 壁掛けの場合は上下左右の距離感を観る。
- ちょっと離れて背景と一緒に観察する。
おわりに
これからも街で室外機を見かけた時や当店で工事をした時で良い感じの写真が撮れたら都度紹介させて頂きます。
これは考えに考えられたものなのか、それとも一瞬のひらめきだったのか、工事をした人に会ってお話を聞いてみたくなりますね。
追記
更新記事です。