ドラム式洗濯機の糸くずフィルターが超三密状態だったので慌ててお掃除したはなし。

冬将軍様のお通りです。いささか通るの早いんじゃね?と心の中で思いつつそれなりに自分の体調管理はしっかり目にしておきたい。

あとは冬ならではの家電のメンテナンスもしておきたいところ。

去年もブログに書いていたみたいなんですけど今年も早めにもういっかい。

 

セーターを洗濯機で洗う回数が多いご家庭は洗濯機のここも小まめにお手入れしてください

洗濯機の糸くずフィルター、冬は特に詰まりやすいんで要チェックでお願いします!

 

以上。

いやあ、今朝も焦りました。そろそろ掃除しておかないとなあ、なんてのんきな感じで糸くずフィルター取り出してみたらまあまあの混雑ぶりでした。フィルターに。糸くずたちが。「超三密」な感じでいらっしゃいました。ランチに訪れたお店のドア開けたけど見渡してみたら座る席なさそうだなこりゃ無理だなと思ってそのまま帰ってしまうレベルの混雑ぶり。

ここが詰まってしまうと最悪水があふれて大変な事態になりますし、ここまで詰まる前に掃除しなくちゃダメですね。焦りましたー。ドラム式の糸くずフィルターは見えないところに収納されているので縦型洗濯機よりもその汚れ具合に気がつきにくいですね。

 

満席状態の写真はさすがに自粛します。ひととおり古歯ブラシで掃除したあとがこちら。

掃除したあと

これでも写真撮影用にきれいに集めているけどもっとたくさんありました、糸くずや髪の毛たちが。

 

寒くなってきてからはウール系のお洋服を着る機会が増え、おうちでデリケート洗剤を使って洗濯することも多くなりました。ウール以外だったとしても夏よりは生地も厚くなっているし、着る枚数も増え自動的に洗濯量も増えます。

なので夏よりももっと頻度を上げて糸くずフィルターのお掃除をしていかなくちゃと思いました。って、毎年言ってるのに毎年忘れる私のために今日のブログは書きました笑。

ドラム式の人はぜひご確認くださいね〜。

ここね

縦型洗濯機の人も洗濯槽の内側についている糸くずフィルターのこと気にかけて見てみてくださいね〜。

 

洗濯槽のクリーナーを買っていかれる方もぼちぼち増えてきましたのでそちらもメンテナンスは年内に済ませちゃうのが気持ちいいですね〜^^

(市販のクリーナー使っても、茶色いふわふわしたゴミが取れず洗濯するたびに出てくるけどこれを使ったら一発でキレイになる!と言って先日のAさんも再びこちらを買われていきました)↓↓↓

 

ドラム式はこちら↓

この記事を書いた人

シノズ 田中 忍
1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。店舗内で接客を担当。毎月の料理教室、ニュースレター・チラシ作り、SNS、POPの作成、補聴器業務等が主な担当業務。

書いた人のページ

ようでんを応援してね!

TOP