YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

「なんでも行動が早い人は成功している」の法則は当たってると思う

なんでも行動が早い人は成功している の法則。

これはわたしが思っていること。何かに触れていいなーと思ってそこで終わるかすぐに行動に移して形にするか。この違いってかなりあると思う。思っているだけじゃダメなんですよね。行動しないことにはなんにも始まらない。

そんな、行動する女 代表みたいな人がこちら。

倶知安のお菓子屋さん「お菓子のふじい」代表のちあきさん

倶知安のお菓子屋さん「お菓子のふじい」代表のちあきさん

現在当店にホームステイ中の研修中のソフト君の生みの親であります♫

ソフトくんとのお出かけの話はまた後日

ソフトくんとのお出かけの話はまた後日

そもそもソフト君を誕生させたこともスゴイしその他のお店のブランディングもかなり作り込んでる。

ちあきさんのブログはこちら

先週お菓子のふじいで通販したら一緒に入っていたグッズたちが凄かった!

ニュースレター「ふじい新聞」やキャラたちの名刺まで!!

ニュースレター「ふじい新聞」やキャラたちの名刺まで!!

そんなちょっとここではご紹介しきれないスゴイお店のちあきさん。

先週こんなことがありました。

 

思ったことはすぐ行動!え?この短時間でもう作ったの??

実はあるお友達に「シノゾンプライム」の発送準備をしていて。

あ、シノゾンプライムとは・・・

そのへんの量販店やアマ○ンで安くしかも早く買える商品を、わざわざわたし(しのぶ)に注文してくれたお友達にだけ値引きなしの送料有料で送らせてもらっている完全クローズドの通販システムである。

なかなかひどいな。このシステム(笑)

この写真をサムネイルに使ったブログリンクをフェイスブックに投稿

この写真をサムネイルに使ったブログリンクをフェイスブックに投稿

こんな感じで梱包してお友達に炊飯器を送ったんです。

これを見たちあきさん。なんとこのシノゾンのロゴをそのまま使ってこんな感じのものを作ってくれたんですー。

こちらです。

img_3544

これ使ってワッペンとか作れるように背景を透過してくれて色付けてくれた!!

 

実際に印刷とかすると背景のクロはなくなります。透明になります。

わたしがその日思い付きで段ボールに書いたシノゾンのロゴ。

それをさささーっとパソコンで作って送ってくれました。

その時のフェイスブックのコメントのやりとりがこちら。

img_3795

img_3796

img_3797

はい。

すごくないですか?

このシノゾンプライムロゴデータの納品までにかかった時間、、、なんと

52分!!

 

1時間かかってないよーーーーーーーー!!!

 

ということで。

すぐやる人はなんでもすぐやります。面白そうなこととかすぐやります。わたしが喜ぶであろうことをすぐやってくれたちあきさんに感謝!

このデータを使って本格的にシノゾンプライムのロゴシールを作りたい。それをお友達宛ての荷物の段ボールに貼るのだ!たのしそーーー。

 

というわたしは目の前のやることに飲み込まれそうになってまだシール製作できてません!

すぐやる人にわたしもなりたい・・・(´・ω・`)

すぐやる人は成功してる。どんな分野であろうとも。わたしのお友達にはそういう人が多い。みんないろんなことに面白がってすぐややる人たち。わたしもそんな人目指します!

 

ちあきさーん!ロゴありがとーーーーーーーー!!!ぜったい使うからーーーーーーー!!

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP