YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

「ビストロ」ユーザーの皆様へ。ビストロでゆで卵と温泉卵が作れるのご存知でしたか?

もしもなんですけど。オーブンレンジ「ビストロ」をお持ちなのにこの機能を使っていない、もしくは知らなかった!なんていう人がいたとしたら大きな声でお伝えしたい。

今日にでもやってみて!

温泉卵が作れる機能

ゆで卵が作れる機能

まさかですよね。知ってますもんね。ですよねですよね。

私自身この卵調理の自動メニューに毎日助けられているのでちょっと気になって書いてみました。

でも万が一、ということもありますのでもう少しだけ書いてみますね。(完全に疑ってる)

見えるかな

肉眼では庫内の様子がはっきり見えてるんですけど写真に撮るとあれですね、ほぼ私の映り込みですね(笑)

グリル皿っていう肉とか魚焼く天板的なものがあるのですがその上に卵をのせて温泉卵の場合は下段(上段・中段・下段と三段階差し込む溝がついてます)に入れます。ゆで卵の場合は上段に。

そして「温泉卵」とか「ゆで卵」のコースを選んでスタートボタン押すだけ。

あとはほったらかしておくと勝手にビストロが加熱してくれます。スチーム機能を使って。この場合は電子レンジとはいえレンジ機能ではありません。卵をレンジにかけたら爆発しますので。あくまでもスチーム(蒸し料理)的な加熱方法になります。なので所定のボックスにお水を入れておくことになります。

この機能を使い出すと鍋で作るゆで卵の加熱時間とか本当にわかんなくなります。もっぱらビストロで毎日のように作っているので。。。

先日のシノズキッチン恵庭でスープカレーを作ったときもゆで卵を鍋で作るにあたり超絶悩みました。何分だったっけ。。。って。

スープカレーのゆで卵もお任せ

ゆで卵はなんていうか白身もふわふわに仕上がって最高なんです。

ビーフカレーに温泉卵をオンしてみた

ちゃんとした写真撮ろうとしたのに思いの外固まっててイマイチだった。そんなこともあります(笑)

とにかくですね。

ビストロお持ちの方はぜひ使って欲しいこの機能。ゆで卵と温泉卵はビストロにお任せください。その間に他の1品作れたり洗い物ができたり、朝のお弁当作りの時なんかも大助かりです。

これ目的でビストロを買う必要は全くないのですが(いやそれもアリっちゃアリだけどw)、今現在ビストロ持っているのにこの機能を知らないともったいないなあっていうお話でした〜♩

ぜひやってみてね〜。

*発売年と品番によってはこの機能がついていない機種もあるので取説等で確認してくださいね。

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP