YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

和風スープカレーのスパイスセットがおかげさまで100セット完売しました。ありがとうございます!

おかげさまで和風スープカレーのスパイスセットが100セット完売しました。

 

思っていた以上に速攻で完売してしまい、見逃したーとか間に合わなかったーって言ってくれる人もいてもう少し数を増やそうかとも考えたのですが、一人の作業にも限界があり無理せずこのまま行かせていただきます。買えなかったーって言ってくれた方ごめんなさい。お買い上げいただいたみなさま、本当にありがとうございます!

今回もBASEという通販サイトで販売しました。そこにご購入者情報が入ってくるのですが、ほとんどが友人、知人。あったことのある人が大多数。まだお会いしたことはないけどSNS上で相互フォローさせていただいている方が少し。そして名前を見てもちょっと心当たりがない全くのご新規様もごくわずかですがいらっしゃいました。

たぶん誰かつながりでSNSなりブログなり見てくれてのご注文なんだとおもいます。今までなんらかのコメントやいいねやリアクションのあった人ならなんとなくわかるけど全く面識のない方だとちょっと一瞬考えてしまいますね。

和風スープカレーのスパイスセットの中身

でもこの通販サイトを開設したおかげで誰でも購入できるようになりました。一般的な通販サイトとは少し位置付けが違うけど(知ってる人は知っている知らない人は全く知らないサイト)私と直接つながりのない人も買えるようになりました。それってたぶん必要なことだと思う。

昨日こんなことをツイートしたんですけど、自分自身も体験していることでした。最近のお買い物はなんだかんだとお友達の作ったものや推薦しているものを買うことが圧倒的に増えたんですけど、そうじゃない買い物もまだまだあるなーって。単純に欲しいと思ったもの。ピンときたもの。どこの誰が作っているのかわからないけどその商品が魅力的だったら欲しくなる。そういうことはまだまだあります。だから私もインスタグラム見ているうちに欲しくなってポチッと買ってしまった。先日購入したものはそろそろ届く頃かと思います。

だから自分のかかわる商品も商品そのもののクオリティを高める努力はもちろん大事だし魅力あるものを作って行かなくちゃーって思います。つながりだけで売れるほど商売は甘くない。そんなのすぐに終わってしまう。あなたが売っているものなら買うわ、って言ってもらえることももちろんうれしいし今はそっちの方が量的には多いと思うけど、そうじゃない方っていうか誰でも買える買いたいって思うものを作ったり買いやすくしたりすることも必要だなーって。

ちょっとまわりくどくて表現がうまくできなくてもどかしいのですがどちらも大切!っていうことを言いたくて2018師走。

とりあえず、シノズキッチンカレー事業部は和風スープカレー作りになる早で取り掛かりたいと思います!!押忍!!!

今日は鷹の爪の種取り作業してました

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP