YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

キレイなポスターが台無し!?手書きアレンジでお客様に伝わるようにしてみました

0180f0861ac394f9b07634a5d0576a0a73c32c5ce6

お料理教室のお申込は残り1席となっていますのでお早目にどうぞー。

詳しくはこちらをご参照くださいね。

 

最初の写真はメーカーさんにいただくポスターです。

きれいに印刷してある立派なポスターなのでなるべく貼りたい。

あんまり空いてる壁面がないのでとりあえずこの一枚を貼りました。

この商品はあんまり腰を曲げなくても洗濯物が取り出せるように設計された使いやすい洗濯機です。

うちには実物の展示品がないのでポスターだけでもあるとありがたい(^^)/

 

でも・・・

 

これ・・・

 

すごくシンプルだな(笑)

 

数日前、お風呂に入っているときある案をひらめきました。

マンガみたいに頭の上に電球マークがピカッと光りました(笑)

なんのときでもアイデアが浮かぶのはいつもお風呂の中です。浴室の壁にホワイトボードを設置したい気分。(すぐ忘れちゃうから)

 

そうそう、それで、

この洗濯機、せっかくいい商品なんだからポスター見ただけで伝わるようにしたいなあ、って。

 

なので、

 

ごめん。ポスター作ってくれたデザイナーさん、ごめんなさい。

がっつり手を加えてしまいました。

 

 

018fb53b53e70824f37c0431785ae2ba73820745d3

うん、このポスターのコンセプトも台無しだね。

スタイリッシュにシンプルイズベストなポスターであっただろうに、、、。

 

スペース空いてたから書き加えました。

これなら最初よりはこの洗濯機の事が伝わるかな。

もっとほんとは書きたかったけどこれで完成にしました。

 

縦型で乾燥機ついていないのになかなか高価な洗濯機です。

高いなりの理由を伝えたかったのでお許しください。

 

見ただけでわかるポスターとかPOPとかがあれば店員がしゃべらなくても接客してくれます。

ヨメがお客さんの立場だったらあれこれ説明されたりぴったり接客につかれるのが得意じゃないので、なるべくPOP達にしゃべらせたい(笑)と思っています。

 

 

このポスターも見てたらなんか書きたくなってきた(笑)

 

013f2bacb1410ffae3af9e2cd5c4738d5415d26b05

西島さん「よしよし。ちゃんと動いてるぞ」とか。

「今朝はマイナス20度だったのにちゃんと働いてくれてごくろうさん」とか。

「今日も寒いから心配で何回も見に来ちゃってゴメン」

「寒くないかい?いつもありがとう」

・・・

 

やばい、特に西島さんのファンでもなかったけど妄想エンドレスになってきた(笑)。

 

ポスターの新しい使い方発見してしまった。楽しいかも(^^)/

イチから手書きで書くPOPも楽しいけど、既存のものに手を加えるっていうのも意外といいかもしれません。

 

明日は日曜。

みなさま素敵な週末をーーー!

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP