YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

(動画あり)野菜と肉と麺を入れて20分。「焼きそば」はこれからビストロにお任せでいい。しかもノンオイル。

焼きそばは鉄板でソースたっぷり使って焼いたものが世界一美味しいと思ってこれまで生きてきています。

なので、家庭での再現は不可能ということも知っているつもりです。あれは屋台やお好み焼き屋さんで食べるのが最高だ。

でも、おうちでランチ時に作って食べる焼きそばの美味しさもこれはこれで別次元だと思ってます。ホットプレートで作ると鉄板で作るそれにより近づく。

でもホットプレート出すのめんどくさい。

ね。

ほんとホットプレートの問題はここだと思うんですよ。仕舞いっぱなしになる。

…っていう話ではなくて、

今日はPanasonicのスチームオーブンレンジ「ビストロ」で作る焼きそばが簡単だしノンオイルで作れるしなおかつ美味しいんだけどーーーーーっていう報告ブログです。何度目かわからないくらい報告している報告ブログです。動画もあります。

動画を撮ったからブログを書いているという噂もある。

ビストロで作る焼きそばのすすめ

こんな感じの作り方

「料理なめてんのか」

そんな声も聞こえたりする気がしますが最近やや難聴気味。

最終的に美味しかったら良いし、忙しい人の味方になれば本望。

これは時短と美味しさを兼ね備えているビストロの代表メニューと言っても過言ではありません。20分で焼きそばが出てきます。

今日はどんな風に作るのか動画を撮ってみましたのでそちらをまずはご覧いただきたい。

これ見たら一発でわかるくらい作り方は簡単です。

 

あえて書くまでもないくらいの作り方だし、各方面からお叱りを受ける覚悟もございます。

でも、基本の作り方はわかった上で、ときには時間がなかったら現代の技術の助けを借りてもいいし、それが美味しくてヘルシーなら文句のつけようもありません。

完全においしい

あたためるだけに使っている電子レンジしかご存知ない方は想像できないと思いますが、スチームオーブンレンジのかしこさは本当にすごい。材料を切ってレンジに入れるだけで、相当へんてこなやりかたさえしなかったらちゃんと料理が出来上がります。

時間を買うという選択がこれからは主流になるんだろうなあ。

目玉焼きの威力

ビストロユーザーのみなさま。

あたためるだけで終わっていませんか?

ゆで卵も茶碗蒸しも野菜を茹でるのも、もちろん「焼きそば」だってビストロ信じてお任せしてみませんか。ノンオイルで作れるとめちゃくちゃあっさりしていてこれが焼きそばなのか?ほんとなのか?という驚きと相まって余計にたくさん食べちゃって結果意味なくなるという謎現象については保証できませんがおすすめです。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP