YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

【販売開始!】シノズキッチンのエプロンができました!

どうしよう。

かわいいーーーーー

シノズキッチンのエプロンができました!

ということで今日から早速BASEのショップで販売を開始しました。(10%OFFクーポンも21日(木)まで使えます。)

ショップの商品説明と同じものを下に貼りますね。

シノズキッチン初のグッズ販売はずっと作りたかったエプロンです。

今までも何度となく影響を受けお仕事上でもお手本にさせてもらっていたアパレルメーカー社長の短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんが3月にオープンしたTANPAN LABとのコラボで作る機会をいただき実現しました。

シノズキッチンのロゴは胸に刺繍で入っています。
色はネイビー。脇には短パンマークのワッペン付き。
素材的には短パン社長がとってもいいものを選んでくれたので、耐久性が高く何度洗っても型崩れしにくい素材で吸水速乾。毎日ガンガン使って洗っていただいて大丈夫。
男性も女性も使えるシンプルなデザイン。
これつけてシノズキッチンのスパイスカレーを作ってもらえたら最高にうれしいです。あ、毎日のお料理の時もぜひ!

7月初旬以降のお届けとなります。

今はまだ開催を見合わせていますが、毎月開催していたシノズキッチン料理教室で参加者さんとおそろいのエプロンつけてお料理してみたいなあ。再開できるといいなあ。

ずっと自分のオリジナルエプロンを作りたいと思っていました。ありがたいことに今回このような販売の機会をいただけました。今までも何度となく影響を受けお仕事上でもお手本にさせてもらっていた短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんが3月にオープンしたTANPAN LAB。

ここは新しいコミュニティスペースであり定額制のサブスクリプション型ワーキング&イベントスペースです(新しすぎて私も頭がついていけてませんが笑)あ、11月に田中畜産のあつみさんと一緒にタナカレーイベントをすることがすでに決まっています。ここで↓

中はオシャレ空間(未だ行ったことないです)お写真お借りしました。

こちらのLABでは様々な商品を販売しています。通販でも。ビールやコーヒー、グラスやスリッパやお洋服やこれからはお米やカレーなども予定しているそうです。昨日発表されたのはシャワーサンダルとエプロン。

TANPANLABの通販サイトはこちら

TANPAN LABオリジナルエプロン。

こちらはTANPAN LABオリジナルエプロン

(こちらもカッコいいのでこちらをポチるという選択肢も大いにありです笑)

これと同じデザインでシノズキッチンの刺繍入りのものを作っていただけることになりました。なので品質はお墨付き。

どれくらいの方が欲しいと思ってくれるかわかりませんが、私自身がとっても欲しい商品なので思い切って販売してみようと思います。一人でも二人でも欲しい方がいたら作りますので下記のリンク先からお求めいただけたら嬉しいです。

シノズストアはこちら

発送時期7月初旬〜

スパイスと一緒にご購入いただけた方は、先にスパイスだけ発送することもできますので、その旨「備考欄」に書いてくださると助かります。(エプロンと一緒の発送でいいよ、スパイスだけ先にください、など)

ちなみ締め切りはまだ決めていませんがずーっと販売するものではないのである程度のところで締め切らせていただきますねー。

なんども言いますが10%OFFクーポンは21日まで(その前に終了する場合もあります)

 

シノズキッチン初のエプロン。これ着ておそろいで(遠隔でも)お料理できたら嬉しいです!これ着てカレー作りましょう〜。いつも応援ありがとうございます!

ようでんを応援してね!

募集終了2025.11.9

11/9ビリヤニ 11/15クリスマス(募集終了)

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP