YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

映画館で観る映画はやっぱり最高。TENETを観てきました!

絶賛上映中の話題作、TENET(テネット)を観てきました。

もう、なんて感想をいっていいのか私の語彙力ではちょっと無理なんで是非とも映画館で観て欲しい。感想というか、観終わった今もよくわかんないというのが正直なところです。始まってからずーーーーーーーーっと映像と音の迫力で緊張しっぱなしで話の展開が早すぎてついていくのがやっと、というかついていけず置いてけぼりのまま映画は進み、それでも釘付けで観続けドキドキしたまま終わり、終わったらしばらくぼーっとしちゃう、そんな映画でした!脳がフル回転したけど周回遅れで全くついてけなかった感じ。(全然説明になってない)

クリストファーノーラン監督の映画

ツイートにも書いたんですけど、観終わったその席でリモコンの巻き戻しボタン押してもう一回確認作業というか最初から見直したい、そういう気持ちになる映画。わけわかんない映画っていっぱいあるけどどうしても答え合わせしたくなるほど面白い映画ってそんなにないと思うのです。そんな感じ。でも難しすぎる。でも知りたい!

ということで明日もう一回観てきます!笑。

これからネタバレの記事とか観てもう一回明日観てきます。

この映画を観たいと思ったきっかけは短パン社長ことオクノヤさんのブログです。

 

「 考えないで 感じろ 」全世界が待望の映画「 TENET 」が遂に公開!もしかしたらクリストファーノーラン監督自身が未来から来た人なのかもしれない。

映画といえば短パン社長のおすすめを観れば間違いないという絶対的な信頼感があるので今回も事前にブログを読んで、あまり前情報入れすぎずとりあえず観て感じろということだったのでそのほかの情報は入れずに観に行きました。

なのでこれからみる人もとりあえず短パン社長のブログだけ読んでからいけばいいと思います^^

ブログの中にはこれだけ観ておけばいいよというYouTube解説動画もリンクがあるのでとても助かりました。私もそれ観てから行きました。

とかなんとか色々ありますが、この田舎でも話題の映画が上映されてとっても嬉しかったしこれは観ておいたほうが絶対にいいと思うのでブログにも書いてしまいました。いつもはことごとく上映されず「なぜ北見にはきていないのー?」って思うことが多かったから。

いつぶりの映画館だろう。思い出せないくらい久しぶりの映画館。昨日はパソコンの画面でアマゾンプライムでレンタルしてジョジョラビットを観たばかりなので、やっぱり大きなスクリーンといい音響で見る映画はいいなあって素直に思いました。手軽に家で観る映画もいいけど映画館はやっぱり別格ですね。とかいいつつそんなに映画館に行っていないくせにちょっと観に行ったらすぐにこんな風に言っちゃって申し訳ないです笑。でもほんと今日は素直にそう思いました。

今日は月曜サービスデーとかなんとかで1100円でしたよ、びっくりです。明日は通常料金だと思うけど(いつもいくらなのかわかっていないけど)それでも映画館がいい、やっぱり映画館で観る映画はいい!

そんなことを強く思いました。

テネットの内容全く書いていなくてごめんなさいだけど、映画見終わってやや興奮気味の中思ったことはそんなことでした。

明日は朝から行っちゃいます!もう一回観てきますー!

次はこれかな

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP