YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

レシピにおこしていない料理やお菓子などを忘れないようにメモ的に残すブログ

最近作ったお料理とかお菓子とか、ちゃんとしたレシピ書いてないけど忘れないようにメモがわりにここ使っていいでしょうか。ありがとうございます。

というわけで写真とメモを少しだけ残しておきます。

後日改めてレシピを起こすかもしれないし起こさないかもしれないし起こすってこの漢字で合ってるのでしょうか。

肉巻きピーマン

しゃぶしゃぶ用の豚肉を広げて縦にカットしたピーマンを巻いて焼いて、味付けどうだったかな。バター醤油だったかな。

長芋のチヂミ

長芋180〜200gをすりおろして、食べやすい長さにカットしたニラを1/3束くらい、米粉大さじ2くらいと塩少々、鰹節1パック、鶏ガラスープの素を小さじ1くらいだったかな混ぜて生地を作って、フライパンにごま油を少しひいて中火で両面カリッと焼く。

ポン酢と砂糖少しとごま油少しといりごまを混ぜたタレでいただきました。

これは完全に失敗した米粉パン

炊飯器で作る米粉パン。混ぜてカマに入れて最初少し保温して、その後炊飯コースで炊くだけという簡単なレシピを見つけてやってみたけどたぶん混ぜ方が足りなかったのかもしれず高さも出ずもちもちだけどふわっとしなくて翌日は硬くなっていました。

またチャレンジしようか迷い中。

こちらは米粉クッキー

米粉がたくさんあって消費しているのがバレバレですがクッキーにもチャレンジ。ココナッツオイル入りでサクサクのクッキーになりました。とても美味しかった。

ので、また作りました

これはなかなかいいです。粉の配合とかもう少し調整してまた作ろう。

電気圧力なべで煮物

切り干し大根をさっと洗って、にんじん、えりんぎ、水戻し不要のひじきを一緒に入れてだし汁と醤油と砂糖とみりんで加圧1分。

ボタン押したら放ったらかしで1品完成してくれるので電気圧力なべは頼りになります。

作り置きにしました。

ポテサラ

これはかなり前に動画も撮ってるんですが編集が終わっていないやーつです。鮭フレークと塩昆布と枝豆入りのポテサラです。

編集急ぎます!

 

とうわけで完全にメモ書きになってしまいましたが、またなにかご紹介できるようにまとめていきますね〜。

それでは本日は遠方にてお仕事なので頑張って行ってきまーす。

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP