YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

家の餃子はこれからずっと味の素さんにお世話になろうと決めた夜。

突然ですが、餃子作りが苦手です。

今までに「これ美味しく出来たなー」という記憶がありません。あんがジューシーじゃなかったり、味付けがボヤけたり、焼き方がうまくいかなかったり、、、

市販の皮だと限界なのかな??などと、皮のせいにしたりもしましたがそうじゃないぞと。皮業界もいろいろ頑張っている。

先日、久しぶりに冷凍餃子を焼きました。冷凍なのにめちゃくちゃカンタンかつ美味しいのです。何度もお世話になっているけれど今回はあらためてそのスゴさに気が付いちゃったのでした。冷静に考えたらこれはスゴイぞと。

一生ついていきます

そんなわけで手作り餃子を今後はあきらめて、味の素冷凍餃子に全てを託すことをここに誓いました。

フライパンにカチカチの冷凍餃子を並べて火をつけ蓋して焼くだけ。ふた取ってからいい感じの羽根が焼けるまで加熱したら完成です。

羽根まで自動的につけてくれるというサービス精神

油もいらない。水を入れなくてもいい。なのにこの仕上がり。

若干目を離した隙にやや焦げましたけども

味もいいんですよね。いろんなメーカーの試しましたが総合的に味の素さんがダントツなのではないかと思うのですがみなさんの感想はいかがでしょうか。

もちろんラーメン屋さんとか中華料理店の餃子にはかなわないけれど(でもたまに勝っちゃう場合もあるから困る)、このお手軽さとクオリティとお値打ち感は「一生ついていきます!」レベル。

冷凍庫に常備しておけば、今日はもうなにもしたくないけどお腹減ってしにそうというピンチの場面でも活躍するはずです。

 

餃子をおいしく作れる人を尊敬します。

また冷凍庫にストックしておこう。

 

 

 

餃子につけて食べると超おいしいらしい「ラブパク」試した人いますか?↓

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP