2021.12.12(日) 最終更新日2021.12.12 16:41
【レシピ】ごぼうのジェノバ風ピザ
ピザってある程度具材のバリエーションだったり味付けだったり定番のものがあります。だいたい食べたことのあるものが多いのではないでしょうか。
そんな中数年前に出会ったこちらのピザは食べるまでどんな味か想像出来ないし食べたら想像してた以上に美味しかったしでびっくりした記憶があります。
パナソニックのハンドブレンダーを買ったときについてきたレシピ本だったと思います。いや、公式サイト上に載ってたものかな。ちょっとその辺は曖昧。
それを数年前の料理教室でご紹介して、先日また少し改良したレシピでご紹介しました。(11月の料理教室)
トマトソース以外のピザを是非食べてみてください。
ごぼうのジェノバ風ピザ

この写真は市販の生地を使っています
材料(ピザ生地2枚分)
ピザ生地
- 強力粉120g
 - 薄力粉80g
 - ドライイースト2g
 - 水130g
 - 塩3g
 - 砂糖10g
 
ピザソース
- ごぼう100g
 - にんにく1片
 - ピーナッツ20g
 - オリーブオイル60ml
 - 粉チーズ大さじ2
 - 塩小さじ1/2
 - ブラックペッパー少々
 - 乾燥バジル少々
 
トッピングの具材
- ベーコン
 - マッシュルーム(舞茸やしめじも美味しいです)
 - モッツァレラチーズ(ピザ用ではなくこちらを使うととても美味しいのでおすすめ)
 
作り方
- ピザ生地はホームベーカリーで作る方法です。材料すべてをパンケースに入れ(ドライイースト投入口のある機種はそちらへ)「ピザ生地コース」でスタート。パナソニックの機種は所要時間45分。
 - トッピングのベーコンは細切り、マッシュルームは薄切り、モッツァレラチーズは細かくちぎっておく
 - ピザソースの材料は全てフードプロセッサーに入れてかくはんしみじん切りの状態にしておく
 - ピザ生地ができたら打ち粉をした台に取り出し2等分にして丸め濡れ布巾をかけ10分休ませておく。ーオーブンを250度で予熱開始ー
 - 10分後生地をめん棒で薄く伸ばしフォークで全体に穴をあける。その上にソース→トッピングの具材→モッツァレラチーズの順に乗せ250度のオーブンで12分焼く。
 

ソースはフープロで一気に
元々のレシピはごぼうの他ににんじんとかれんこんも?入っていたような気がします。今回はシンプルにごぼうだけ。しっかりごぼうの風味を感じられるソースになっています。

こちらは料理教室のときの写真
上に乗せたのはタイム。

これも別日の料理教室の写真
ベーコン乗せすぎました笑。

ごぼうのピザ一度食べてみてください