YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

想像している10倍美味しい「大根カツ」

大根カツを作りました。

大根のカツ

正真正銘、中身は大根です。

この通り

実はこちらのお料理は2017年のシノズキッチンでもご紹介したものです。

私の妹で現在ヴィーガン料理教室を主宰している森さんのレシピです。

あの時はシノズキッチンにお呼びしてコラボのような形で(わたしはただのお手伝いだったけど笑)開催しました。

その中のメニューでとびきり美味しかったのがこの大根カツ!

打ち合わせの時に初めて食べさせてもらって衝撃を受けたのを思い出します。

 

え?あなた「大根」でいらっしゃいますよね?

みたいな。

 

想像している10倍は美味しかったのです。

 

ざっくりとしたレシピはというと。。。

少ないお水と塩でじっくり弱火で蒸し煮した大根を、醤油としょうが汁と柚子の皮少々のつけダレに漬け込み(10分くらい)、表面の水分を拭き取ったら小麦粉➡すりおろし長芋➡パン粉の順に衣をつけて油で揚げ焼き。お好みでからしを添えていただきます。

って、あんまりイメージできませんよね。

動画ありますのでこちらをどうぞ。

ジューシーな大根カツ。お肉じゃないのにうそみたいに満足感があります。

是非お試しを~

って、詳しいレシピ知りたい方はお知らせください。

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP