YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

店員さんが私の雰囲気察してくれてお洋服に詳しくておしゃれでかわいくていい人だったら絶対そのお店通うのになー。

1週間始まりましたーー。

昨日は定休日で一人でお買い物に行ってました。このお花も買って来ましてね。やっぱりお花があるだけでなんだかパッと部屋の空気も変わるし何よりそれを活けているときの自分が楽しい。見て癒される。良いコトしかないですね★

でね。お花買うのは楽しいし好きなんだけど、最近はお洋服をリアル店舗で買う機会がめっきり減ってしまいました。
地元にお店がないし隣町にも行きたいお店がない。
厳密に言うとかろうじてあったりするけどお洋服をゆっくりじっくり見たり試着したりできない。。。

なぜなら。

店員さんがべったりくっついてきて落ち着かないからーーー。

はっ!言ってしまった(笑)

 

当店はさっぱりした接客です(笑)

まあ、というか当店はそういうお店じゃないっていうのもありますけどね。店頭で見て買う店という位置づけではない。

 

洋服屋さんに話を戻すと、ハンガーにかかっていたリたたんで置いてあったりするお洋服を見てみようと手に取るか取らないかくらいのタイミングで店員さん達が声をかけてくれます。

「どうぞご試着もできますのでえええーーー」と。

また次のお洋服に手をかけようかくらいのタイミングでは、「そちら色違いもございますのでえええ」と。

 

たのむ。そっとしておいてくれ。

 

ほんとうに毎回びくびくしちゃいます。きほんコミュ障ギミの私は(え)気軽に店員さんとお話が出来ないのでできれば静かにじっくり見ていたい。で、気に入ってちょっと購入を迷っているときくらいのタイミングで声をかけられる場所にそっといてほしい。
そんなわがままな願望があります(笑)

「試着いいですか?」ってこちらから声かけたい。

「これに合うインナーってどんな感じですかねー」ってこちらから聞きたい。

 

そういうお客さんの雰囲気とか察してくれる店員さんがいたらほんとそこに通っちゃうんだけどな。あとはその店員さんがお洋服に詳しくておしゃれでかわいくていい人だったらかんぺき(笑)
ほんとは買いたいのに買いたくない・・・

 

この話まえにもかいたような気がしてきた。。。
まあいいかー(^^)

 

やっぱりわかるんです。お客さんも。こういう風に言うようにいわれているんだろうなーとか。
コンビニ店員さんのいらっしゃいませこんにちはー ●●カードお持ちですかーー と同じ。
店内で何度かすれ違うたびに「いらっしゃいませー」って言われたら「え?」って思っちゃう。会話になっていない。

うちのお店はそんなに初めての人が来るタイプの店じゃないけど、来ていただいたときには感じの良い店でありたいし、アパレルショップで感じたような思いは絶対にさせてはいけないと思ってます。

 

店員さんが違ったらたぶん今までに買っていたであろうお洋服はかなりの点数にのぼるはず。
昨日ももう少し見ていたいなーっていうのがひとつあったんだよなー。惜しかったなー。でもすぐ出てきちゃいました。

たまにお買い物に行くといろんなことが勉強になる。
花の種類は少なくて物足りなかったけど店員さんの笑顔と機転の利く接客が気持ちよかったお花屋さんが最後のお店ですくわれた一日でした♪またお出かけしようっと。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP