YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

反応がないのが一番辛い。好きでも嫌いでも反応が欲しい。これってどんなことにも言えるかもしれません。

ポテサラブログ書くつもり満々でしたが諸事情により見送ります。。。

ってなんのことーーーーーーー(笑)

なんかね。作った時はテンション上がったんですよ。美味しすぎて。

こんにちは。料理教室担当していますシノズです。

料理に限らずなんでもそうだと思うんですけど一旦冷静になってみてから判断することって大事ですよね。自分では美味しいと思うけど食べる人にしたらどうなんだと。誰かに食べてもらて反応を確かめる。フラットな状態で食べてもらって反応を見る。

いろんなバイアスがかかってますからね自分の試食は(笑)

だから料理は面白いし奥が深いとも言える。普通に美味しいとき人は何も言わない。超絶美味しい時は何かしらの反応をする。

人によるけどね。

でも。自分の感覚は大事にしています。自分が美味しいと感じないものを誰が美味しいと思ってくれるんだと。

燻製卵と燻製ベーコン入りポテサラ

だから今日作った燻製ポテサラはかなりの手応えがありました。これからさらに改良をしながら完成を目指したいと思います!

 

って、どこに向かってるのかよくわかりませんがね(笑)

 

先日シノズキッチンinリヨンでみわこさんのお店に行った時、参加者のリヨンのお客様が私のレシピ本を見ながらこれ買いたいって言ってくれたんですね。

シノズごはんvol2です。

リヨンに1冊置いてあったのを見てくれてこれ欲しいなって。

今年の2月にSNS上で販売したもので今はもう完売したのですが、それを私とは直接繋がっていなかったリヨンのお客様が買いたいと言ってくれたことがもう嬉しくて。

パラパラと読んでくれた上でそう言ってくれたことが嬉しくて。

今までも何人かに言ってもらえました。この本の写真は誰が撮ったもの?この文章も忍さんが考えたの?って。当店のお客さんにも言ってもらえました。

結構ノリで作ったレシピ本ではあったけど作っていくうちにかなり気持ちがこもってしまって自分自身思い入れの強い本です。なのでいい反応をいただけた時は素直に嬉しい。

また本を作ろうかなとも考えたりします。

ちょっとエネルギーを要する作業なので気合い入れないと作れないけど、やっぱり第三者からの反応があるっていうのは何事もやる気が出るなって思うんです。何かをしたら誰かに反応してもらえる。これは最大の創作意欲にも繋がること。反応がないのが一番辛い。好きでも嫌いでも反応が欲しい。

これっていろんなことに言えますね。

ポテサラ食べながら思っていたのはそんなことでした。。。

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.11.9

11/9ビリヤニ 11/15クリスマス(募集終了)

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP