YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

【火を使わないレシピ】大根とちくわの柚子胡椒マヨネーーズの作り方

今日はレシピブログ。

火を使わなくてもささっと作れるサブおかずです。というよりおつまみ系です(笑)作り置きしてお弁当にも使えるかな。

大根とちくわの柚子胡椒マヨネーズ

ちくわが好きです🎵

材料

作り方

  1. 大根は皮をむき千切り。ちくわも半分の長さに切ってから細切り(切り方はお任せします)
  2. 大根をビニール袋に入れて塩ひとつまみを混ぜ塩もみ。すぐに水分が出てくるのでよく水気を絞る。
  3. ボウルで大根とちくわ、マヨネーズ、塩昆布、柚子胡椒、黒胡椒を全て混ぜる。

完成!

色々中に入れるものを変えたりして「あるもの」で作っても美味しいですよ〜。ちくわの代わりにツナとかハムとかね。元々は帆立貝柱の缶詰と大根で前に作っていたレシピなんですけどホタテの缶詰があることがまずない(笑)でもちくわは割と冷蔵庫に入っているので作りやすいです。

大根をきゅうりに変えたりしてもありですね。

パンに挟んだりしても美味しいかもって今思いつきました。

とりあえず、ビールとともにどうぞー。

 

結局そうなっちゃう(笑)

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP