YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

IH用の鍋はガスコンロで使っても大丈夫?

メーカーの営業さんが乾電池持ってきたーー!

ありがとうございますー。乾電池少しですけどメーカーの担当の方が持ってきてくれました。今なら(9/10午後3時現在)単一から単四まで各種少しだけ在庫あります。

物流も少しずつ再開。まだ完全復旧とまではいきませんが徐々に動き始めています。

そんな中今日ご来店していたお客さんからの質問がありました。

「IH用の鍋はガスコンロで使っても大丈夫なの?」って。

結論から言うと

「大丈夫です」と答えました。

これには少々補足が必要ですけどIHで使えていた鍋はガスコンロの直火でも使える。ただしその逆は使えないこともある。底がフラットじゃない鍋は直火では使えてもIHでは使えない。アルミなどが使えないIHもある。

ただIHで使えていたのならガスの直火でも問題ないです。詳しくは鍋のメーカーの取説も見ていただきたいけどそんなもの持ってないですよね(笑)

ほぼほぼダイジョウブです!直火で熱することで材質によっては多少の変形等も考えられ、そうなるとIH天板に乗せた時に効率よく発熱しないことも考えられますが、それは今回は考えないことにしました(どんだけ楽観的発想)あくまでも災害時の緊急使用として考えた時に問題ないということで使っていきましょう。

そのお客さんはガスで使えないかもしれないと思いホームセンターで新たに鍋を買って来て停電の時カセットガスコンロと共に使っていたそうです。

そっかー。IH専用のもので他の熱源では使えないと思ってしまうキモチもわからないでもない。

というようなことは鍋以外の話でもまだありそうですよねー。

我が家もホーロー鍋をカセットガスコンロで使いました。

そんな感じのエピソードがゴロゴロしている最近のようでん。

この話だけじゃなく、とにかくお話を聞いて実際に見ないとわからないことも多いのでまずはご相談くださいね。

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.11.9

11/9ビリヤニ 11/15クリスマス(募集終了)

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP