YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

アナリティクス分析してたはずなのにいつのまにかタイムイズマネーになっちゃった話

たまにブログのアナリティクスを見るとどの記事がたくさん読まれているか分析レポート的なモノがわかります。検索ワードとかも。ずーっとテレビの故障関係の検索が多かったんですけど、最近はもっぱら「アラウーノ 洗剤」っていう検索ワードが一位の座を奪っています。

検索で読まれている記事はこちら。

【2018年最新版】アラウーノに使う食器用洗剤はこれを選ぶべし!

トイレの水を流すと泡がでて毎回洗浄してくれるアラウーノという商品名のタンクレストイレなんですが、その泡を作るのに使うのは食器用洗剤(中性)です。じゃあどのメーカーのどの商品を買えばいいのかっていうので検索されていると思われます。

そして、4位に食い込んできているのがけっこう意外なワードで「ビストロ トースト」。

最近食べてないなーパン食べたいなー

ビストロはレンジです。オーブン機能も付いた「スチームオーブンレンジ」という商品。それを使って食パンをトーストすることもできます。その機能がいったいどれくらいのもんなんだろうということで調べている方達に読まれたのかなーって勝手に思っていますがたぶんそう。

ビストロを語る時にあまりトーストのことに焦点は当てないので。

Panasonicオーブンレンジ「ビストロ」でトーストを焼くとこんな感じになります

この記事ですね。

今はコメント欄を閉じているんですけど、この時はコメントも入れられるブログの仕様になっていました。たまに来る質問にもブログの中で回答したりしていました。でもこの記事今読み返してみるとなかなか圧が強めの質問というかご要望が書いてありました笑。

総合的にみればビストロなのですが、トーストをよく作るので、高評価のヘルシオ グリエがとても気になってまして。

あちらは、水蒸気で焼くようですが、ビストロのトーストモードの場合には、スチームは使わずに焼くようですね。
気になったので、サポートに問い合わせてみたのですが、手動の両面グリルであれば、スチームプラスを使用可能との回答をいただきました。
お時間があるときでかまわないので、トーストモードではなく、手動の両面グリルでスチームプラスを使用し焼いて、トーストモードで焼いた場合との違いを教えていただけないでしょうか?
大変わがままで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

ちなみにこの質問者のかたとは面識がなくどこにお住まいの方かもわかりません。

この人とは別の方で、かなり前になりますがなにかの修理部品を取り寄せてほしいとコメントがあって、その時はなぜかその通りにお取り寄せして返信したら音信不通となり不良在庫としてその部品が手元に残ってしまった。。。という苦い過去もあります。

匿名の方は質問に回答するとその後ぱったりとお返事がなくなることが多いんですけどあれはいったいどういう現象なのでしょうか笑。

そういう色んなエピソードがあり、現在はコメント欄を閉じています。今はSNSがあるのでそっちでもコンタクトが取れるしいざとなれば電話もある。忙しい現代はタイムイズマネーなのでそうさせてもらっています。

関係ないけど美味しかったビール達

ブログだけじゃなく、SNSでも同じだと思っていて、相手の時間泥棒にだけはならないように気をつけたいなと常々思っております(それでもご迷惑おかけしてたらゴメンナサイ!)

Twitterならいいねを押す、リプライを送る、引用リツイートをする、リツイートをする、DMを送る、メッセンジャーにメッセージを送る、LINEする、インスタ投稿にいいねを押す、ストーリーズのリアクションボタンを押す、インスタのDMを送る、フェイスブックの、、これはまあいいか笑。

SNSを使っているとそれぞれに合わせていろんな反応の仕方があると思うのですが、「時間」に配慮したリアクションをしたいなあと思っています。

オブラートに包み過ぎてあまり伝わっていないと思うけどストーリーズとかも気をつけよう~って思ってます^^(ストーリーズはツイッターとは違う)

わかりにくいお話しにいつの間にか変わったところで今日は終わります笑。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP