YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

ついに短パンフェス当日の朝を迎えました!

いやはや。

長野県白馬村。

めっちゃ遠い笑笑。

昨日のあさイチの飛行機で羽田空港へ向かい、京急に乗って品川でJRに乗り換えて東京駅へ。新幹線の切符を買って北陸新幹線あさまって言うのに乗り長野駅へ。

長野到着が14時近く。そこからはバスに乗り換え白馬へ。白馬って五竜とか八方とかいろいろあるらしくて若干混乱。

ちゃんとサイトにかいてあったのにちゃんと見てなかった笑。

そんなドタバタのシノズのひとり旅がありつつ会場のエイブルスキー場に到着。

そうです、今日はこのイベント。

短パンフェス当日です

とにかくたのしんで。楽しんでいただけるようにおもてなしして。笑って。食べて。飲んで。最高の一日になりそうです。お天気も関係なく、そんな1日の予感しかしない短パンフェスは、ツイッターでその様子を追っていただけたら嬉しいです

ハッシュタグ #短パンフェス で検索。

追えないくらいのツイートが並ぶと思います。トレンドも入るでしょう。

また結果はブログでもご報告しますね♪

でははりきってカレー作ってきます!!

前日の会場設営風景

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP