YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

パナソニックのオーブンレンジ【ビストロ】で初めてお好み焼きを作ってみた件

休日のランチは外で食べることがほとんどで、中でもラーメンの確率が高い我が家です。

最近の私しか知らない方はいつも料理してるイメージがあるかもしれませんが休日は基本的に何もしたくない。誰かの作ったご飯が食べたい。もっというと休日に限らずそれを望んでいます笑。

とはいえ誰も作ってはくれませんので生きるためには食べなくてはいけません。

ランチはよくても夜ご飯どうするか問題がありますね。

半年に2回ほど何作っていいか全く何も浮かばない日があります。それが今日です。冷蔵庫の中身と相談します。ざっと見渡したところ結構選択肢が限られている様子。さらに悩みます。

キャベツ、豚ロース薄切り肉、長芋、卵、紅生姜があります。他にもあるにはあるけどこの材料で作るとなったらあれしかない。アレです。

でもなー、焼くのかー。アレを焼くのめんどくさいなー。

なるべくならラクしたい。

お好み焼きをビストロに丸投げする

ビストロに付属のレシピ本に書いてあったのは知ってたんです。作ったことはなかったけど。それを思い出しやってみました。

これです。

グリル皿に乗せて焼く

最初に完成予想図見せちゃいますね。

レシピ本に載ってる写真はこちら

めちゃ美味しそう。ほんとにこんな風になるのか???

一抹の不安を抱えたままとりあえずレシピ通り作ってみた。

ほんとにイケるのか?

これ焼く前の状態ね

ビストロに入れます

お好み焼きコースでスタート!

焼けました

実は追加加熱3分ほどしました。厚すぎたみたいで上部がまだ焼けてなかった風だったので追加しました。で、この焼き上がり。

これでもまだ大丈夫か???というビジュアルだけど焼けてます。

ひっくり返して皿に乗せたのがこちら

ソースとマヨかけたのがこちら

な、な、なんかそれっぽくなった。。

青のりを先日やっと使い切り、在庫ゼロだったので彩り不足と思い写真用にパセリをかけてみた。

青のりじゃありません

そんなことはさておき食べたらなかなかのおいしさ!あっさりしてて美味しい!まあ油使って焼いてないしね。スチームで蒸し焼きみたいな調理法になります。ビストロだと。

鉄板で焼いたお好み焼きには勝てませんが忙しい時とかやる気出ない時とか今回の方法は【アリ】だなと思いました。

1度に2枚しか焼けないけど10分ほどでこれが作れたら申し分ない。

ありがとうビストロ!

晩ご飯難民救われました。

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP