YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

食洗機が壊れると非常に困る

食洗機が故障したかもしれないとお客さまからご相談があった。使用年数から修理は不能と思われおそらく買い替えとなりそうなのですが、自分も食洗機ユーザーとして我が家のが壊れてしまったら…と考えただけで頭を抱えたくなるくらいもうなくてはならない家電のひとつなのです。食洗機は。

一度使ったらやめられない家電ナンバーワンと言っても過言ではないくらい使えばわかるもの。

体験したことがない人から言わせると「手で洗えばいいじゃん」で終わってしまうと思います。たしかにごもっともだしその意見もわかる。でも使うことでのメリットが大き過ぎて、一度使い始めたらこれは一生なくてはならない相棒と化すことも言っておきたいのです。

塊のお肉を買ってきてフードプロセッサーでミンチにした時、ギトギトになった容器や刃の部分を食洗機の高温で洗うとスッキリピカピカになって気持ちいいとか(手洗いでは洗うのが難しい)、ビールグラスもきれいになって泡立ちがきめ細かくなるとか笑、地味に時間のかかっていた皿洗いの時間が短縮されて心に余裕が生まれるとか、、、

上げ始めたらどんどん出てくるくらいメリットしかない。子育て真っ只中のご家庭には標準装備でつけてあげたいくらい必須家電だと思ってます。

パナソニックの公式データによると使う水の量は手洗いに比べて約1/6と超節水。

コスト面でも、1日2回毎日使った計算で1年で18,700円の節約になります。(電気代水道代込み)総合的に判断して初期投資分はすぐに回収できる。奥様に今すぐプレゼントしてあげてほしい家電ナンバーワンでもあります笑。(勝手に言ってます)

なので早く代わりの相棒を探さないと。

だがしかし商品がない。使いたい人がいるのにお売りできる商品がない。そういう家電が今たくさんあります。この社会情勢で生産ができないとか需要と供給バランスが狂っているとかおうち時間が増えて特定の家電が品薄になっているとか、いろんな出来事がおきてます。

我が家の食洗機の製造年月日を見てみました。

2010年製…

いつ壊れてもおかしくない領域に入っていた。

困るー!これが壊れたらちょっと、いや、だいぶ困るーーー!!

なので相談してくださったお客さまの気持ちがとてもとてもわかります。

なるはやで見つけられるようにしたいと思います。

10年間毎日働き続けてくれてありがとう

(いまのうちに言っておこう)

現在の最新型食洗機はこちらに載っています(パナソニック公式サイトへ飛びます)

ようでんを応援してね!

募集終了2025.11.9

11/9ビリヤニ 11/15クリスマス(募集終了)

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP