YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

店頭販売分のレシピ本入荷しておりまーす!

今度こそちゃんと完成したレシピ本が納品されましたーーー!

ちゃんと完成したとは…笑

何度か修正を重ねていたので今度こそ正真正銘の完成品です。

出来ました

フォトアルバムとして印刷に出しているので中の印刷は決してキレイとは言えません。若干文字のにじみなどが気になる箇所もあります。

スパイスコーナーに展示してます

もっときれいに作れたらいいのになーと毎回思っていますが今の私にはこれが精いっぱい。お手に取ってみてご納得いただける方だけお買い上げいただけたらうれしいです。

中身はこんな感じ

変なコト時々書いててごめんなさい

今日から店頭に並べましたのでこれからいつでもご購入頂けます。

店売りは2,820円

通販サイトからのご注文はこちらになります↓

BASEショップ【シノズストア】

 

そして最近こまめにクーポン出してくれるBASEさんがまたやってくれてました。

9/17(金)12:00〜9/18(土)23:59まで使える5%オフクーポン。

BASEのアプリからのご注文時にクーポンコードを入力すると5%オフでお買い物できます。(1000円以上のお買い物)

レシピ本迷ってる方はこちらのクーポン使ってください。少しですが割引なります。

クーポンコードはotsukimi2021

あと、ごくごく一部のもの好きの方から「サインお願いします」とコメントやメッセージを頂きました。過去にもやってるような例のニョロニョロ系サインを書きますのでご要望ある方は備考欄に書いてください笑。

(調子乗ってません笑)

これが最後になるのか、またこの後も作るのか。。。

作業的にやる気と根気が必要なので今年は無いと思います笑 また気が向いたら作るかもしれないし作らないかもしれません。

 

と言うことでレシピ本の販売をしてる通販サイトもう一度貼っときます。

BASEサイト【シノズストア】はこちらです

 

そしてそして、

9/28の食のイベントのお申し込みもまだまだ受付中です!

昼の部はこちら

昼の部はカレー食堂シノズ

 

 

夜の部はこちら

夜の部は創作ダイニングシノズ

こちらに向けての仕込みも少しずつ始まってます。

毎月やってる料理教室の仕込みとは訳が違うのでてんやわんやです笑。でも準備段階からとっても楽しい。やっぱりこういうことが好きなんですね。

是非是非28日、お待ちしてますのでお申込よろしくお願いします^ ^

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP