YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

2月のシノズキッチンが無事終了しました!(1回目)

2月のシノズキッチン1回目が無事終了しました!

ご参加の皆様ありがとうございます。

みなさんとってもキレイなお花の巻き寿司を作ってくださいましたよー。

参加者さんの作品

何度かここにも書いたように花びらの部分をビーツのベルベットソースで色つけ。どれくらい入れたら良いのかなども実際に見てもらいました。

ビーツの他に桜でんぶやゆかりや梅干しなどなどいろんな方法がありますのでやりやすい方法で試してみてください。

ベルベットソースは購入できる店舗が限られてますが、色付けの他にヨーグルトに混ぜて食べたりポテサラに混ぜたり、今回の参加者さんの中にも使ったことのある方がいました。気になる方は是非お手に取ってみてくださいね♪(回し者ではない)

飾り巻き寿司作成中

がんもどき作成中

がんもどき成型中

桜餅&がんも(揚げ)

 

今回のシノズキッチンの中に何か普段の食卓に使えるヒントがあったら嬉しいです。

みんなで作ってこの場でいただく、というのもイベントの醍醐味。

少しでもリフレッシュしていただけたら幸いです。

ご参加ありがとうございました!

参加者さんとパチリ(食べた後)

次は26日です。お待ちしていまーす!(募集は終了してます)

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP