YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

シノズキッチンの2023年振り返りブログ

昨日はでんきやさんの振り返りブログ書きましたが今日はシノズキッチンの方の振り返りをしようと思います。

できるかな笑。

でんきやさんの仕事の合間にブログ書いているのでどこまで書けるかわかりませんがやってみます~。

*長いです

シノズキッチン2023年振り返り

今年はシノズキッチン開始から13年目

シノズキッチンは2011年7月から始まりました。

今のスタイルとは全然違って、オーブンレンジ「ビストロ」の優秀っぷりに感動した私がお客さまにも伝えたいという気持ちから使い方の説明を中心にやっておりました。付属のレシピ本通りに食材をそろえてビストロに入れてスイッチ押したらあらビックリ!こんなに美味しいお料理に大変身、みたいな。

2015年のとある日の料理教室 ビストロのグリル皿に春巻きぽいものを乗せています

調理家電は買っても使いこなせずに持て余すことが多いと思います。それだともったいないから使い方やいろんなレシピのご紹介を中心に料理教室をしていました。

その後いろんな変遷があり今のスタイルになりましたがかれこれ12年が経ち今年は13年目でした。改めて数えてみたらそんな感じで本人もびっくりしています。

2023年はビリヤニの年でした

毎月テーマを変えながら定休日である日曜日に毎月2回開催するスタイルでここ最近はやっていました。少しずつ平日開催のご希望も増えてきたため本業との調整をしながら平日開催も取り入れました。

その中でテーマに関しては今年「ビリヤニ」を新たに取り入れ、準備期間もそんなにないまま勢いだけで始めました。

プライベートでビリヤニを作ってはインスタ等に投稿していたところ、シノズキッチンに来たことのあるメンバーさんたちに「ビリヤニをシノズキッチンでも食べたい」というお声をたくさん頂戴しました。

確かにこんなに美味しい食べ物を一人で食べてるなんてもったいない。(もちろん夫も食べております。私に付き合ってたくさんのビリヤニを食べてくれております)ぜひともみなさんにも食べてもらいたい。

そんなわけで6月から始めた「ビリヤニ回」

 

 

ビリヤニのことはまだまだ分からないことがあるしチキンビリヤニ以外をまだ作れていませんが(笑)みなさまとこの美味しさを共有できたことは2023年の大きなトピックとなりました。

まだ食べていない方には全力でおすすめしたいし、2024年も可能な限りメニューに取り入れていきたいと思っています。

 

2023年のシノズキッチンでご紹介したレシピたち

1月 ベーグルサンド

2月 飾り巻き寿司

3月 お弁当

4月 ビビンバ

5月 キューバサンド

6月 チキンビリヤニ

7月 パッタイ (ビリヤニも開催)

8月 出汁キーマカレー(ビリヤニも開催)

9月 おうち中華(ビリヤニも開催)

10月 秋の味覚御膳(参加者が集まらず中止)(ビリヤニは開催)

お蔵入りした秋の味覚御膳

11月 クリスマスメニュー(ビリヤニも開催)

12月 おせち料理(ビリヤニお休み)

来年の予定も立てなくてはいけませんね。

1月はカレー4種食べ比べです。2月はやっぱりひなまつりメニューにしようか全くの別のものにしようか迷い中。

 

今年は12月30日の重箱に詰めてお持ち帰りの回を残すのみ。

 

 

今後ともシノズキッチンをよろしくお願いいたします。

ご参加いただいた皆様本当にありがとうございます!!

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP