YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

新サイト公開から約1か月が経過しました。

たなかしんぶんをpdf化

過去のたなかしんぶん(ニュースレター)を全部PDF化して新しいサイトになにかしらの方法でアップすることにするのでその準備作業をしていました。

膨大なデータ量でパソコン壊れそう(笑)

その作業しながらイヤでも昔のニュースレター達と向き合うわけですが、まあ、ダサかったーーー。

最近は少しアッサリ気味になったのですがひと昔前のニュースレターはまあダサかったー。

まあ、そんな話はおいといて(笑)

 

ニュースレターは今年いっぱいで休止予定。毎月出すのもやめてジョジョに減らしつつ、、、
その件は1月号にも書いたのですが。かなりビビってます。正直。

お客さん達にどのように受け止められているのか超気になってます(笑)小心者。。。

でも今のところ誰にも何も言われていない。あたりまえですよね。わざわざ言ってくれるひとなんていないですよね。

でも決めたことだから。

勇気をもって改革してみます。新しいwebサイトができたから。

新サイト公開から約1ヶ月経過しました。店的には特にこれといってなんの変化もありません。これもあたりまえ。想定内。

そういえばレシピ本の見本というか原本と言うか(なんていうんだろうこういうの)が届きました。誤字とかバランスとか変なのないか確認して印刷に入ろうと思います。

 

あ、なんでしたっけ。

そうそう。でも自分たちのキモチは変わったと思います。わたしは前以上にブログをちゃんと書こうって気が引き締まったし、社長もブログを書くペースが上がってる(笑)

SNSもちゃんとしようって。それがあってはじめて成り立つサイトだから。

緊張感はずーっと続いています。

前代未聞のでんきやさんサイト。商売にプラスになるようにうまく使っていきたい。そうすることが作ってくれた人への恩返しにもなるはず。実績を汚したくない。

そういう緊張感もあったりなかったりなのです(笑)

 

だからもっともっとがんばりたい。

良い評価をいただくことが多いんですけど実績がまだ追いついていないので恐縮しっぱなしで。

でも焦らずに自分たちのペースでコツコツやることやって行きたいなと思ってます。

最後なんの宣言かわからなくなりましたが、ニュースレターのかわりにウェブサイト活用しながら、お客さんとの接点もつなぎつつ今年もめいっぱいやっていきたいなと、そんなことを考える毎日なのでしたー。

 

レシピ本の受付は〆切が1月31日。明日です。お忘れの方はお早めにお声かけくださいねー。

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP