YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

レシピ本が知らない土地でいつのまにかお役に立ていたとしたらそれはとっても嬉しいこと

まだまだ続々と届いておりますレシピ本。

https://twitter.com/sumika_aoshima/status/1030008125317763072

 

https://twitter.com/bochan0906/status/1030010711215230976

 

まだまだたくさんの投稿をいただいていて私のタイムラインはちくきゅう写真だらけ(笑)

買っていただいた私の方が引き続き楽しませていただいております。

ちくわきゅうりを表紙にした今回のレシピ本。最初は悩みましたが今となってはそれで良かったと妙に納得。。

なんか画力がありますもんね(笑)

 

ちくわきゅうりみたいな料理と呼べないくらいの簡単なものだけど、ちくわの素材や皮の厚さの違いで味にも影響することが最近わかってきたし、けっこうちくわの選び方や作り方で違いが出る料理なのかもしれません。ていねいに作れば作るほどおいしい。見た目もきれい。

かんたんなものほど難しいのかもしれません。

レシピを書いていると、分量をかけないものもあったりします。たとえきっちり計量してそのむね書いたとしてもその通り作ったのかな?って思うつくレポ写真とかを見かける某料理サイトもあったりするし、料理はほんとうに深くて面白い。

同じ材料同じ調味料同じお皿に盛り付けても作り手によってやっぱり違いが出る。それがその人の味となりその家庭のごはんになっていくのかな。

 

https://twitter.com/bochan0906/status/1030206703789256705

今日はこんな素敵なエピソードを書いてくれたブログにも出会えました。

食べ物っていうか「誰かが作るごはん」の力ってまだまだ捨てたもんじゃないなって思いました。

私のレシピ本を前回も買ってくれた岡村さんがお仕事である場所へ行きそこで体験したお話を書いてくれています。シノズごはんが知らない場所で少しでもお力になれることがあるとしたらそれは本当にうれしいことです。

ぜひ読んでみてください。

岡村さんありがとうございます。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

募集中2025.5.11

キューバサンド作りシノズキッチン

募集中2025.5.18

ビリヤニ友の会

募集中2025.5.24

タコスパーティのご案内

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP