YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

今月のオススメレシピコーナーを更新しました「卵を使って何作る?」

7月が始まったということは今年も半分が終了したということ。2019年上半期はなにしていたかな。全力出せていたかな。まだまだやれることあったんじゃないかな。なんて思いながらも出来たことに対してはせめて自分で丸〇を付けてあげたいと思います。

さて。7月1日ということでこのサイトの一番最後の欄に貼ってある「今月のオススメレシピ」のコーナーも更新しました。

毎月どんなテーマで3品ピックアップするか悩むところです。

過去にこのブログで書いたレシピの記事を3つ選んで貼っています。なので、レシピの記事がなくなってしまうとここにも貼れなくなります。毎月コツコツ少しでもレシピを書く。といっても今月のハムエッグ丼なんかは土井先生のレシピを見て作ったものだし、お好み焼き風のあれもちゃんとした分量とか書いたレシピではないし、けっこうゆるゆるの記事も混じっています。

それでも誰かの食事作りの時のヒントになったらうれしいです。

そのまま作らなくとも、それを見て思いつかなかった料理を作るきっかけになったり、そういえばあの食材があったなーとか思い出してもらったり、盛り付けのヒントだったり、何かしらの行動の手助けになってもらえたらこんなにうれしいことはありません。

さて、今月もいろいろ作っていこう~そうしよう~。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP