2020.1.18(土) 最終更新日2020.1.19 12:38
あなたのおうちの近くのでんきやさんを探せるサイトがあります
すでにこのブログをご覧いただいている方には今更なんですけども、当店はパナソニックのお店の看板を掲げているのでパナソニック公式サイトのこのページから検索することが出来ます。
見た方が早いかな。
当店のようなパナソニックの店はどこにあるんだろう…🤔
そんな時はここ見てね。
ようでんも載ってます🔍パナソニック公式サイト
⏬
パナソニックの店
⏬
近くの店を探す
⏬
住所等フリーワード検索
⏬
あなたの近所のお店が見つかりますよ
(ようでんも掲載情報を最近慌てて更新しました笑) pic.twitter.com/FKOTnlAhYb— シノズキッチン料理教室 田中忍 (@yoden1490) January 18, 2020
家電購入を考えている人、修理をしてほしいと思っている人、まちのでんきやさんに就職を考えている人、いろんな動機で検索されます。ちゃんと情報が届くようにまめにこちらも更新していかなければ・・・と反省。(情報が古かったので最近更新しました)

写真も古かったので新しく更新
このブログをご覧になってくださってるのは当店の近所の方よりも遠方の方の方が圧倒的に多いはずです。その中には普段まちのでんきやさんとお付合いがないという方も多いはず。もしかしたらここから自分のおうちの近所の「パナソニックのお店」が見つかるかもしれません。
パナソニックのお店ってなんぞやって話ですよね。当たり前に書いているけど私もかつて「なんのこと?」と思っていました。
量販店みたいに品ぞろえはたくさんないし、むしろ欲しい家電製品のカタログを見ながら買うものを決めることの方が多いかもしれない家電販売店。小さな街にも1軒や2軒はまだあるはず。(パナソニックだけじゃなく各メーカーの看板を掲げながら商売しているでんきやさんはまだまだあります。)
量販店にはまちのでんきやさんにはない良さがあります。ネット通販もそうです。
そして同じようにまちのなかにある小さな店舗のでんきやさんにはまた別の良さがある。
私たちも私たちを必要としてくれているお客さまのために少ないスタッフで出来る範囲でお仕事させていただいています。
愛用している家電製品で困ったことがあったとき相談できるお店があると心強いので、かかりつけのでんきやさんがまだないという人は是非探してみてくださいね~。