YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

店頭でも遠方の方でもPayPay払いがご利用いただけます。

5月ですよ。ウソみたい。

「あっという間」というよりは、冬から春への変わり目を楽しむ間も無く目の前のことをひたすら追いかけていたら周りの雪がいつのまにか溶けていたという感じです笑。それをあっという間というのかもしれない。きっと多くの人がこの数ヶ月もやもやした時間を過ごしたでしょう。

とはいえ、5月は待ってくれない。

ということで月初のいつものやつも淡々と更新しましたよー。オススメレシピコーナー。今月はテーマをすでに決めていたので早かった!「電気圧力なべで作るカンタン時短のレシピ3品」

(スマホの方はこのページの一番下にオススメレシピコーナーがあります。PCの方はトップページの一番下にあります。)

電気じゃなくても圧力鍋なら作れるのが2品と、パナソニックの電気圧力なべの「無水調理」を使って作るレシピが1品。

多くのご家庭で、料理する回数が増えていると思います。

朝ごはん終わったと思ったらすぐに昼、なんだかんだしているうちに夕飯の献立を考えなくちゃいけなくて、何食べたい〜?と家族に聞いても「なんでもいい」という地雷しか踏まない答えが返ってきてキレそうになる毎日をお過ごしかと思います。一日中ごはんのことしか考えてないんじゃないか問題。

なので、毎回毎回手間ひまかけてらんないぜ、と投げやりになるお母さんの味方である調理家電を使い倒して家庭円満のお手伝いができればと思っております笑。

ほんとこんな便利なもの使わない手はないので、戸棚にしまってある圧力なべがあったら引っ張り出してきて使いましょう。

電気圧力なべはもちろん当店でも販売しております。入荷日はその時によってバラつきますが実は欲しいと思っていたのよね、という人はお声掛けくださいね。

当店の販売価格は30,200円(+税)です。やっぱり値段は気になりますよね(でも案外書いてないことが多い)

Panasonic電気圧力なべSR-MP300

(この玉ねぎのレシピもおすすめです)

そしてそして、店頭でのお買い物はもちろん、遠方の方でもPayPay払いが使えます。6月末までなら5%還元中なのでお得だと思います。今までちゃんとお知らせ行き届いていなくてすみません!

電池もインクも掃除機や電子レンジ、電気圧力なべ、あげたらきりがない電化製品のお支払いにも使えますので遠慮なくおっしゃってくださいませ。

(遠方の方はお振込みでも、PayPay払いでもお選びいただけます。)

そんなわけで今日はお知らせメインのブログになりました。

今月もなんだかいろいろありそうですが健康管理に気をつけて頑張りましょうね〜♪

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP