YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

今年2度目のゆるブログを吹雪中の写真と共にどうぞ

01c61cdd17a449aa274a149dd84a25ec41abbfec22一部の地域で停電となった一日。いまだ吹雪がおさまる気配はありません。

ママさんダンプで懸命に除雪をする会長夫人。

01e3e69c01abcb9ad5541f6f85c2f120253b313ed9スタッフの小川氏もこまめにほうきで店前をきれいにしてくれます。

013eb1d331be220e79641eb2cd34fbdc9d8ed70975社長はご近所のお客様宅へ行くにあたって重装備で出かけ・・・

 

と思ったら停電になったというお客様のお電話でUターン。

01ba3cd546913aae2dc7231c4a4280719b213bba4c電源いらずのポータブル反射式石油ストーブを配達へ行きました。

 

016cf6ec8cdea2600c169e80f8c4f2c57aea70b7ad後ろに映るのは当店の会長夫人。つなぎを見事に着こなし慣れた手つきで除雪機を操作します。超ウマいです。

0133c95ae6d9432f41d873fea93f3c034e1c06cb32この人はあったかい店内でほぼサボっていたようです。

 

01e444bc95f3ebcdd28edea70345df422381de5fb4写真で今日の様子をお伝えしようと思ったのですがイマイチ荒れてる感が伝わっていないのが心残りです。そして、これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。

 

ヨメの雪だるま作成の夢はまだ果たせていません。今雪だるまを作り始めたらたぶん通報されちゃうので天候がおさまったらチャレンジしてみます♡

 

あ、あと大事なお知らせが!

 

来週の料理教室のお申込がまだまだぜんぜんないのでよろしくお願いしますねー♪

019f3613ff3a9bbefe6f9f7df4e94027cfc98b3949このハガキ今日も明日も投函できそうにないや。

ブログを見て申し込みましたーという方はお電話でもコメント欄でもメールでもなんでもOKです。ぜひぜひ。

 

 

では、現場からは以上でした!

また明日!

 

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP