YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

お申し込みお待ちしています!2月のシノズキッチン残席状況です。

シノズキッチン2月の残席状況(1月26日9時現在)

ブログトップの料理教室の告知コーナーに残席数を表示させられたら最高なんですけどもちろんできないのでブログでお知らせしますね笑

2月11日(木)建国記念日・・・残席4

2月21日(日)・・・残席1

詳細はこちらの記事にまとめてあります!

(募集開始)2月のシノズキッチンはおうちで楽しむカンタンひなまつり特別メニュー

今回は特に作る過程が楽しいメニュー。

こういうのはみんなと一緒に作るのが楽しかったりしますよね。お子様のいるご家庭に特におすすめ。一緒に作れない方はいちご大福を作ってお孫さんにプレゼントするのもいいですね。

わたしはいちごアレルギーなので普段食べませんが、作ってみるとわかります。断面が可愛すぎる、って。

見た目から楽しめるもの、食べてもしっかりおいしいもの、多少いびつになったり形が崩れたりしてもそれはそれで味があります^^こんなふうに作られているのか、って知れることもお子様にとっては貴重な体験かもしれません。

って、お子様のことばかり言いましたが、大人だってしっかり楽しめます!笑

おひとりさまでもご友人と一緒でもどなたさまも大歓迎ですのでお申し込みお待ちしています!

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP