YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

久し振りのカレーパンと友人と

昨日ひっっっさしぶりに作ったカレーパン。

シノズキッチンでは何度もご紹介し、レシピ本にも掲載したレシピです。カレーパンは油っこいというイメージを吹き飛ばすあっさりとしたカレーパン。

生地はホームベーカリーで作って中のフィリングは手作りして成型して揚げる。揚げたてを食べたらほんと最高です。

空腹時に揚げたのでヤバかった

 

昨日は中に詰めるカレーをシノズキッチンのスパイスセットで作った「キーマカレー」にしました。生地は以前からの同じレシピで中身だけ変えています。従来のものよりさらにスパイシーになっていたかと思います。

従来のものは実はレシピを公開していてこちらの記事からご覧いただけます。

ついつい2個目に手が伸びちゃうキーマカレーパンのレシピはこちら!

気になった方は是非作ってみてくださいね~^^

 

このカレーパンはある方に食べてもらいたくて作っちゃいました。

田中畜産のあつみさんと夕焼けのメルヘンの丘にて

実は兵庫県から大空町にお肉の研修に来ていて昨日会うことが出来ました。

前回は2019年にようでんに来てくれました。私もその後兵庫県の田中畜産にシノズキッチン(田中畜産の牛肉を使ってビーフカレーを作る料理教室)をする目的で行きました。東京ではタナカレー(ビーフカレー)のイベントをしたり長野県白馬では短パンフェスでタナカレーを作ったり、あつみさんとは色んなご縁で繋がっています。

なのでまたこうして再会できてうれしかったです。

カレーパンをおいしそうに頬張ってくれてうれしかったです。

引き続きお肉研修頑張ってね。

 

*田中あつみちゃんとのエピソードはこちらのブログが参考資料です

タナカレー完成に不可欠だったあるいちにちの話。1700㎞離れた所に住む友人と過ごした19時間。

 

 

 

 

 

もう一回カレーパン作ろうかな^^

 

 

 

 

ようでんを応援してね!

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP